cookpad news
トレンド

料理研究家・大原千鶴さんが伝授。「なす」のストック術とおすすめレシピ

【今週のおすすめの一冊 vol.17】編集部が特に「おもしろい!」と注目した料理にまつわる本をピックアップし、気になる内容をダイジェストでお届け。今回は『大原千鶴のささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店刊)についてご紹介します!

仕事や子育てと食事作りの両立に人気の「作りおき」。作りおきは、忙しいときの救世主になりますが、同じ味が続いてしまったり、飽きがきてしまうことも。また、まとめて作りおきをすると時間がかかり、結構大変。そんなときに、料理研究家の大原千鶴さんがおすすめするのが「素材の作りおき」。

「素材の作りおき」とは、買ってきた野菜や肉や魚などの食材を新鮮なうちに切り、下味をつけておくなど、すぐに使える状態で冷蔵、冷凍保存しておくこと。使うたびに食材を洗って、切る手間が省けるので、調理の時短になり、保存袋に入れて冷凍すればおいしさをキープしたまま長期保存ができるなど、メリットずくめ。

下ごしらえした食材は、和えたり、タレと合わせることで簡単な副菜や、肉や魚と炒めればメインおかずが、ささっと簡単に作れます。料理の作りおきよりも気軽に実践でき、実用的なのが嬉しいですね。

レンジで作る蒸しなすと活用アイディア

今回は、今が旬のなすを使った、大原さんの蒸しなすストックの作り方と、蒸しなすで作る副菜レシピを紹介します。

蒸しなすストック

作った蒸しなすストックは冷まして、ラップに包んだまま保存袋に入れ冷蔵できます。

材料

なす……3本

作り方

1. なすは、包丁で縦に数カ所切り込みを入れ、水にさらして水気をふき、ラップで1本ずつ包む。

2. 電子レンジ(600W)でなす1本につき、1分〜1分30秒ほどかけて蒸す。ラップをしたまま冷ます。

蒸しなすしょうがじょうゆ

ひんやりとろり。レンジ調理したなすは、水分が保たれ、きれいに色が残ります。

材料

蒸しなすストック……適量
しょうが……適量
しょうゆ……適量

作り方

1. 蒸しなすストック適量は、食べやすく手で裂いて器に盛る。
2. しょうゆをかけ、おろししょうがをのせる。

蒸しなすの中華甘酢

ご飯にも合う味です。たれをかけてしばらく置いて、マリネのように味をなじませるのもおすすめ。

材料(2人分)と下処理

蒸しなすストック……2本
【中華甘酢だれ】
砂糖、酢、うす口しょうゆ……各大さじ1
ごま油……少々
★溶き辛子……適量

作り方

1. 蒸しなすストックは1本を4〜5等分の輪切りにする。

2. 器になすを盛り、中華甘酢だれをかけて、溶き辛子を添える。

本書では、野菜別の下ごしらえやレシピだけでなく、肉や魚の下味冷凍ストックの作り方、失敗しない味付け法まで、さまざまなレシピが掲載されています。

家電の技術進化により、最近の冷蔵・冷凍ストックは味が落ちず、とても便利。そんな機能を活かして、大原さんは食材だけでなく、調理したサンドイッチやピザトーストも冷凍ストックしているそう

ぜひ便利な下ごしらえやストック術を実践して、忙しい日々に役立ててくださいね。

(TEXT:小菅さちえ)

『大原千鶴のささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店刊)

野菜や肉などを、料理にすぐ使える状態で保存する「素材の作りおき」をテーマにしたレシピ集。料理をゼロから始めなくてよいので時短になり、味付けやアレンジも自由自在。疲れているときにも冷蔵庫 に「アレ」がある安心感。手早く、手軽に、おいしいのはもちろん、からだにも、環境にもやさしい 。「素材の作りおき」は、今の時代に合った「あたらしい作りおき」です。

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
600人絶賛!大人も子どもも喜ぶ「ちくわの南蛮漬け」 2023年11月01日 08:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
とろとろ絶品「大根&ちくわ」の作りおき 2023年11月19日 17:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
マンネリ知らず!毎日食べたい「白菜」の作りおき5選 2023年11月13日 16:00
中途半端に余ったらコレ!役立つ「ちくわ」の保存法 2023年11月29日 14:00
調理から保存まで1つで完結!「ホーロー容器」が便利すぎ 2023年12月05日 15:00
年末の味方!あると安心「冷凍作りおきトースト」 2023年12月10日 16:00
オーブン不要!フライパンでグラタンを作れる 2023年12月13日 08:00
スーパーのお正月休みも怖くない!知っておきたい「肉の保存ワザ」 2023年12月16日 17:00
クリームがくっつかない!少し余ったケーキの保存法 2023年12月24日 13:00
お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
10分で完成するスピードパンが人気!11月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月05日 22:00
大量消費にもおすすめ!シャキシャキおいしい「白菜サラダ」作りおき4選 2023年12月16日 19:00
やみつきの旨さ「ピリ辛大根」が常備菜に便利 2024年01月07日 16:00
冷凍しておいしさキープ!「なめこの保存法」 2024年01月25日 08:00
1本使い切り!簡単すぎる「バナナジャム」 2024年01月24日 13:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
韓国の人気料理をパンに!カルディの「プルコギパン」実食レポ 2024年01月27日 16:00
たったこれだけ「絶品味しみ大根」を時短で作る方法 2024年02月20日 13:00
アレするだけで長持ち!白菜の長期保存ワザ 2024年02月25日 18:00
ウソでしょ!?「厚揚げ」は冷凍でもっと便利な食材に進化 2024年02月25日 16:00
気がつくと傷んでる…デリケートな「いちご」の保存方法 2024年02月26日 13:00
混ぜてレンチンするだけ!冷凍もおいしい「ひとくちチョコムース」 2024年02月28日 13:00
ウソ、これするだけで⁉︎簡単すぎ「もやし長持ち」保存法 2024年03月02日 17:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
中からチーズがどばぁっ!白だしで味が決まる「ふわとろチーズ焼き」 2024年02月22日 19:00
食材2つで簡単作りおき!平日の夜がラクになる「メインおかず」レシピ5選 2024年02月24日 19:00
洗い物なし&冷凍保存OK◎「鶏むね肉の味噌漬け」がしっとり絶品すぎ 2024年03月05日 14:00
余っても大丈夫!使いかけ「コーン缶」の保存法 2024年03月04日 14:00
下茹でなしでラクラク&緑も鮮やか!ブロッコリーは「生で冷凍」が正解だった 2024年03月05日 13:00
あと1品にもぴったり。ほうれん草+1食材の作りおき 2024年03月10日 16:00
おかずにもご飯のおともにも◎「豚ひき肉の作りおき」レシピ3選 2024年03月17日 16:00
甘くてやわらかい旬の味!「春キャベツだけ」で作りおき副菜 2024年03月23日 19:00
日持ちしない「新玉ねぎ」、どう保存する?おいしさキープのコツ 2024年03月25日 14:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
400人絶賛!◯◯するだけ「にんじん」を長持ちさせるワザ 2024年04月01日 19:00
水に◯◯を入れるだけ!たけのこをおいしく長期保存できる裏ワザ 2024年04月04日 14:00
するっと取れる!「たらこ・明太子の薄皮」の取り方 2024年04月06日 17:00
気温が上がる前に実践を!みその風味が長続きする保存方法 2024年04月09日 11:00
材料2つ!あっという間に完成「春キャベツ×ツナ」のサラダ 2024年04月23日 17:00
朝は解凍して詰めるだけでオッケー!冷凍できる「お弁当作りおき」 2024年04月20日 19:00
SNSで話題!高級ダイソー「スタンダードプロダクツ」でいま買うべき商品8選 2024年03月20日 21:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
今が旬!大量買いしても安心な「ニラ」の便利な冷凍法 2024年04月02日 16:00