cookpad news
コラム

料理研究家・大原千鶴さんが伝授。「なす」のストック術とおすすめレシピ

【今週のおすすめの一冊 vol.17】編集部が特に「おもしろい!」と注目した料理にまつわる本をピックアップし、気になる内容をダイジェストでお届け。今回は『大原千鶴のささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店刊)についてご紹介します!

仕事や子育てと食事作りの両立に人気の「作りおき」。作りおきは、忙しいときの救世主になりますが、同じ味が続いてしまったり、飽きがきてしまうことも。また、まとめて作りおきをすると時間がかかり、結構大変。そんなときに、料理研究家の大原千鶴さんがおすすめするのが「素材の作りおき」。

「素材の作りおき」とは、買ってきた野菜や肉や魚などの食材を新鮮なうちに切り、下味をつけておくなど、すぐに使える状態で冷蔵、冷凍保存しておくこと。使うたびに食材を洗って、切る手間が省けるので、調理の時短になり、保存袋に入れて冷凍すればおいしさをキープしたまま長期保存ができるなど、メリットずくめ。

下ごしらえした食材は、和えたり、タレと合わせることで簡単な副菜や、肉や魚と炒めればメインおかずが、ささっと簡単に作れます。料理の作りおきよりも気軽に実践でき、実用的なのが嬉しいですね。

レンジで作る蒸しなすと活用アイディア

今回は、今が旬のなすを使った、大原さんの蒸しなすストックの作り方と、蒸しなすで作る副菜レシピを紹介します。

蒸しなすストック

作った蒸しなすストックは冷まして、ラップに包んだまま保存袋に入れ冷蔵できます。

材料

なす……3本

作り方

1. なすは、包丁で縦に数カ所切り込みを入れ、水にさらして水気をふき、ラップで1本ずつ包む。

2. 電子レンジ(600W)でなす1本につき、1分〜1分30秒ほどかけて蒸す。ラップをしたまま冷ます。

蒸しなすしょうがじょうゆ

ひんやりとろり。レンジ調理したなすは、水分が保たれ、きれいに色が残ります。

材料

蒸しなすストック……適量
しょうが……適量
しょうゆ……適量

作り方

1. 蒸しなすストック適量は、食べやすく手で裂いて器に盛る。
2. しょうゆをかけ、おろししょうがをのせる。

蒸しなすの中華甘酢

ご飯にも合う味です。たれをかけてしばらく置いて、マリネのように味をなじませるのもおすすめ。

材料(2人分)と下処理

蒸しなすストック……2本
【中華甘酢だれ】
砂糖、酢、うす口しょうゆ……各大さじ1
ごま油……少々
★溶き辛子……適量

作り方

1. 蒸しなすストックは1本を4〜5等分の輪切りにする。

2. 器になすを盛り、中華甘酢だれをかけて、溶き辛子を添える。

本書では、野菜別の下ごしらえやレシピだけでなく、肉や魚の下味冷凍ストックの作り方、失敗しない味付け法まで、さまざまなレシピが掲載されています。

家電の技術進化により、最近の冷蔵・冷凍ストックは味が落ちず、とても便利。そんな機能を活かして、大原さんは食材だけでなく、調理したサンドイッチやピザトーストも冷凍ストックしているそう

ぜひ便利な下ごしらえやストック術を実践して、忙しい日々に役立ててくださいね。

(TEXT:小菅さちえ)

『大原千鶴のささっとレシピ 素材のつくりおきで、絶品おかず』(高橋書店刊)

野菜や肉などを、料理にすぐ使える状態で保存する「素材の作りおき」をテーマにしたレシピ集。料理をゼロから始めなくてよいので時短になり、味付けやアレンジも自由自在。疲れているときにも冷蔵庫 に「アレ」がある安心感。手早く、手軽に、おいしいのはもちろん、からだにも、環境にもやさしい 。「素材の作りおき」は、今の時代に合った「あたらしい作りおき」です。

編集部おすすめ
クックパッドの本