cookpad news
裏ワザ

その手があったか!◯◯を使えば失敗なし「梨のむき方」

梨の簡単なむき方や切り方に目からウロコ

梨を食べたいけれど、包丁でむくのはどうしても億劫に感じてしまうときはありませんか? ピーラーで簡単にむく方法や、一風変わった簡単な切り方もご紹介します。

上下をピーラーでむいて簡単

くし形切りにしてから皮むき

輪切りで新鮮

ピーラーと包丁を使って

輪切りにして芯を型で抜いて

いつもと違った切り方も楽しい

梨などの皮むきを包丁で行うのは苦手な人もいるのではないでしょうか。ピーラーを使うことで、簡単に失敗なく皮むきができるんです。ピーラーを使うときはまず上下を丸く切ると、あとは縦にむいていくだけなので簡単です。

丸ごと包丁でむくのが難しい人は、まずくし形切りにしてからむくと、やりやすいです。そのほか、輪切りにする方法も新鮮です。芯の部分を型で抜くと見た目も可愛く仕上がり、テンションが上がります。お子さんと一緒に作業するのも楽しそうですね。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
使いみちいろいろ!「爪楊枝」を使ったキッチンの裏ワザ集 2023年06月25日 12:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
菓子パンの意外な使い方!?材料3つで絶品「ヨーグルトチーズケーキ」 2023年07月13日 14:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
お肉がなくても大満足!「ちくわ」が主役のボリュームおかず 2023年08月17日 08:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
夏休みのおやつにぴったり!子どもが喜ぶ「すいかピザ」 2023年08月13日 21:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
早く知りたかった!甘くない「ハズレ梨」をおいしくする方法 2023年09月03日 15:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
まとめ買いしても大丈夫!「梨」のシャキシャキが長持ちするワザ 2023年09月10日 18:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
無理にむかなくてOK!「生栗」を手軽に味わう方法 2023年09月14日 14:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
りんごのかわりに、梨でもおいしい!キャラメル香る絶品「タルトタタン風ケーキ」 2023年09月22日 12:00
「一番簡単」「今までの苦労は何…」驚きの声が続々、生栗のむき方 2023年09月30日 17:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
種、ヘタ…地味に困る「柿のむき方」これが正解! 2023年10月03日 17:00
秋の「なす」はチーズと合わせてとろ〜り絶品! 2023年10月06日 07:00
3分◯◯するだけ!包丁いらずで「里いもの皮」をスルンとむけちゃう 2023年10月19日 17:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
捨てないで!意外と使える「ペットボトルの蓋」活用術 2023年10月22日 18:00
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
意外と簡単!プロが教えるおいしくてきれいな「いり銀杏」の作り方 2023年10月29日 18:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
これで辛すぎない!おいしい大根おろしを作るコツ 2023年11月27日 12:00
皮を剥かない!?材料3品以内で作る「ポテト炒め」 2023年11月04日 08:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
えぐみが消えて味しみ◎大根は「レンジで下茹で」が正解 2023年11月20日 14:00
5分で完成!包丁いらずの副菜レシピ 2023年11月30日 17:00
カリカリで子ども喜ぶ!ベビースターで作る「無限キャベツ」レシピ 2023年11月21日 18:00