cookpad news
世界のレシピ

焼きっぱなしで簡単!消費にも役立つロシア風りんごケーキ「シャルロートカ」

ロシアの食卓で定番の家庭料理やトレンドのレシピを、クックパッドロシアの人気レシピ作者から、エピソードと共に紹介していただきます。第3回目に紹介するメニューは焼きっぱなしで作れる簡単りんごケーキ「シャルロートカ」です。りんごを消費したいというときにも役立ちますよ。

焼きっぱなしで簡単!ロシア風りんごケーキ「シャルロートカ」

日本のみなさん、こんにちは! クックパッドロシアのアンバサダーをしているテミ(Temi)です。アルメニアに住んでいます。家族や友人など、愛する人々のために料理をするのが大好きです。料理の過程そのものも楽しんでいますが、私にとって最高のご褒美は、彼らの“おいしい”というリアクションと笑顔です。また、最近一番興味があることは、シンプルな料理でも見映えよく、おいしくみえる料理写真を撮ることです。
よく作る料理のひとつが、今回ご紹介する「シャルロートカ」です。私たち家族にとって、シャルロートカは家庭の安らぎや暖かさ、そして愛を与えてくれます。夕方に家族全員が集まり、ケーキを作り、お茶を飲みながら夜を楽しみます。

シャルロートカは、りんごに限らず、洋ナシやプラム、ベリー類など、さまざまな具材を入れることができます。シャルロートカの作り方は決して難しいものではありません。おいしく仕上げるコツとしては、小麦粉をふるいにかけること。また、りんごの皮には栄養素がたくさん含まれているので、むかずに使ってもOKです。あまり薄くスライスする必要はありませんよ。

私のInstagramアカウントYouTubeチャンネルでは、このレシピの他にも様々なレシピを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ロシア風りんごケーキ「シャルロートカ」の作り方

材料

・卵…2個
・砂糖…100g
・ケフィール…300ml
 ※日本の材料で再現する場合はプレーンヨーグルトで代用可能
・サラダ油…60ml
・重曹…大さじ1/2
・小麦粉…450~500g(ふるっておく)
・りんご(小)…2〜3個

手順

1. すべての材料を室温にしておく。

2. ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立てる。ケフィール(プレーンヨーグルト)と重曹を加える。混ざったらサラダ油を入れて、泡立て器でかき混ぜる。

3. 徐々に小麦粉を加えていく。生地がなめらかになるまで混ざったら休ませる。

4. その間に、りんごの皮をむき、薄切りにする。

5. ケーキ型や大きめのグラタン皿にクッキングシートを敷くか、内側にバター(分量外)を塗って、生地を流し込んだら、りんごのスライスを飾る。220℃のオーブンで約40分、生地がきつね色になるまで焼く。おうちのオーブンによって焼き時間は調整すること。

6. 食べるときに粉砂糖をかけてもおいしいです。召し上がれ。

※編集部注:重曹には食用とそうでないものがあります。料理に使う際は必ず食用のものを使用しましょう。

オリジナルレシピはこちら 

クックパッドロシアに寄せられたテミ(Temi)さんのオリジナルレシピもぜひご覧ください。
『Charlotte』 by Temi

Temiさんのキッチンには他にもロシアのおいしそうな料理のレシピがたくさん!

クックパッドにロシアついて

クックパッドロシア には、現地のユーザーの皆さまから寄せられた本場の家庭料理のレシピが満載です。

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
600人絶賛!ヘルシー&大満足な青ネギたっぷり「ネギ焼き」 2023年06月26日 12:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
【裏ワザ】「固いアボカド」の追熟が早まってすぐに食べ頃になる方法! 2023年06月26日 16:00
【君が主役だ!】780人が絶賛する「Mr.オクラ」ってどんなレシピ? 2023年08月26日 09:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
りんごのかわりに、梨でもおいしい!キャラメル香る絶品「タルトタタン風ケーキ」 2023年09月22日 12:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
フライパンで簡単!美しすぎるりんごケーキ 2023年10月02日 07:00
トースターで簡単!シャリとろ食感がたまらない「半熟焼きりんご」 2023年10月03日 07:00
見た目はリンゴ、中身はプリン!?「たっ・ぷりん・ご」パン 2023年10月22日 07:00
もうイライラしない!たまごの殻をスッと取る方法 2023年10月06日 18:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
シンプルが一番おいしい!覚えておきたい基本の「カップケーキ」 2023年10月21日 15:00
まだらにならない!アレを使うだけで卵を早くとくワザ 2023年10月24日 13:00
◯◯を使って!10分で食べられるアップルパイ 2023年10月25日 06:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
サクサクパイの中から、甘〜いりんご!秋らしいアレンジの「シュプリームクロワッサン」 2023年10月16日 12:00
簡単すぎ!材料3つでガトーショコラ 2023年10月30日 07:00
濃厚味がたまらない!チーズとろ〜り「ヤンニョム大根餅」 2023年11月06日 07:00
冷凍パイシート1枚で「ドーナツ」16個できちゃった 2023年11月08日 09:00
殿堂入り間近!冷凍パイシートで簡単「アップルパイ」が絶品 2023年11月13日 11:00
焼きプリンで!?材料3つ&トースターで作れるカスタードアップルパイ 2023年11月14日 14:00
30分後に食べられる!ズボラ旨い「天板りんごケーキ」 2023年11月17日 07:00
フライパン、レンジ、オーブン…どれでも簡単!「焼きりんご」 2023年11月18日 15:00
このスイーツ新感覚!アップルパイ×マフィンのカップケーキが絶品 2023年11月19日 07:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
おいしさキープ!「りんごの保存ワザ」 2023年11月27日 18:00
型不要!準備5分で簡単クリスマススイーツ【りんごの米粉ケーキ】 2023年12月02日 19:00
シャキトロ食感がおいしい!りんご1個でできるお手軽スイーツ 2023年11月12日 21:00
【殿堂入り】つくれぽ5300件超!泡立て不要&焼くまで15分の「りんごケーキ」レシピ 2023年11月29日 12:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
捨てないで!チラシ&新聞紙の料理活用術 2023年11月28日 12:00
映え力抜群!ケーキ形のかわいいジャムクッキー 2023年11月30日 07:00
まん丸かわいい◎「シュプリームアップルパイ」 2023年12月07日 07:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
りんご&さつまいものお菓子に注目!11月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月06日 22:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00