cookpad news
ごはんもの・麺類

和風仕上げが新鮮&食べやすい!「シャキッとれんこんの大葉ガパオ」

【ぐっち夫婦のおいしい2品献立 Vol.11】Instagramのフォロワー数・約75万人の料理研究家ユニット・ぐっち夫婦。SNSやメディアでも話題のお二人に毎日悩みがちな献立のヒントを教わります 。一汁三菜ではなくても、忙しいときにも作れるような「2品でおいしい献立」は味方になってくれること間違いなしです!

こんにちは、ぐっち夫婦です!

私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしています。

今回の2品でおいしい献立は、旬のれんこんと大葉をつかって和風に仕上げた「シャキッとれんこんの大葉ガパオと、彩りがきれいな「ツナとマカロニのサラダ」をご紹介します!

「シャキッとれんこんの大葉ガパオ」の2品献立

Tatsuya:今回は、秋冬においしいれんこんが主役の和風ガパオの献立。れんこんは半量ずつスライスと粗みじん切りにすることで、2つの食感を楽しめるよ!

SHINO:バジルの代わりに大葉を使っているから、本格的なガパオが苦手な人にも食べやすくなっているよね。オイスターソースが効いたしっかり味でごはんにぴったり!

Tatsuya:副菜には、具だくさんのマカロニサラダを合わせたよ。具材は、面倒な下ごしらえがいらないツナ缶、コーン缶、ハム、パセリをチョイスしてラクチンにね。

SHINO:ツナ缶を入れると、コクとうまみがぐぐっとアップしておいしいんだよね。彩りがきれいだから、お弁当のおかずや作りおきにもおすすめだね。

【主食】シャキッとれんこんの大葉ガパオ

材料(2人分)

豚ひき肉…250g
れんこん…1節
大葉…10枚
にんにく…1片
卵…2個
ごはん…2膳分
酒…小さじ1
塩・こしょう…各少々
赤唐辛子…1本
サラダ油…適量
【A】オイスターソース…大さじ1
【A】ナンプラー…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】砂糖…小さじ1

作り方

1. れんこんは皮をむき、半量を粗みじん切りにする。半量を3~4mm幅の半月切りにし、水適量(分量外)にさらす。にんにくは芯を取り除き、みじん切りにする。豚ひき肉に酒、塩・こしょうを振り下味をつける。ボウルに【A】を合わせておく。

2. 熱したフライパンにサラダ油をひき、両面焼きの目玉焼きを作り、取り出しておく。

3. フライパンの余分な油を拭き取り、にんにく、赤唐辛子を入れ弱火で加熱する。豚ひき肉を入れて中火で炒め、色が変わってきたら、みじん切りにしたれんこんを入れて炒め、さらに半月切りにしたれんこんも入れて炒める。

4. 【A】と水100ml(分量外)を入れてさっと混ぜ合わせ、れんこんに火が通ったら、大葉をちぎりながら加えて炒め合わせる。

5. 皿にご飯を盛り、具材をかけ、目玉焼きをのせる。

【副菜】ツナとマカロニのサラダ

材料(2人分)

パセリ…適量
マカロニ(早ゆでタイプ)…40g
ツナ缶(油漬け)…1缶
ハム…2枚
コーン…1缶
【A】マヨネーズ…大さじ2
【A】粒マスタード…小さじ1
【A】塩・こしょう…各少々

作り方

1. ハムは短冊切りにし、パセリは刻む。

2. マカロニは塩適量(分量外)を加えた熱湯で袋の表示通りにゆで、湯をしっかりきる。

3. ボウルに【A】を入れ、ツナ、コーン、パセリ、ハムを入れて和える。2のマカロニを加えて混ぜ、器に盛る。

あともう一品に便利な作り置きレシピ

「あと一品ほしいな…」というときに便利な、 見た目にも秋らしい「きのこのマリネ」をご紹介します。たっぷりのしいたけ、エリンギ、しめじを炒めて保存容器に移し、調味料をいれて漬けこめばそのまま冷蔵庫で2~3日保存OK! きのこのうまみを逃さず味わえる、ヘルシーなおかずです。忙しい朝ごはんやお弁当などにもおすすめですよ。

動画で詳しくご紹介しているので、こちらからチェックしてみてくださいね。

それでは、また次回をお楽しみに!

献立とお買い物に役立つリストを紹介中!

今回紹介した献立の作り方を、もっと詳しく解説している動画をYouTubeに公開しています。動画では一週間の献立を紹介していて、まとめて作れば材料も使い切れるうれしい内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

買い物リスト

動画で紹介している一週間献立を、全て作るための材料をまとめています。お買い物の際に役立ててくださいね!

ぐっち夫婦

夫婦料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしている。「今日なにたべよう?」というテーマで、素直に今の自分たちに自然体で料理と向き合っている。

新刊お疲れ、乾杯。今夜は家呑みが発売中。お家呑み大好きなぐっち夫婦が、切るだけ、ほっとくだけなのにお店級のおつまみが作れるレシピを提案します。平日サクッと呑みに重宝する5分つまみも掲載。計129レシピがぎゅっとつまった保存版の一冊です。

関連する記事
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
火なしが嬉しい!レンジ5分調理で完成する「ガパオライス」 2023年06月29日 09:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
肉なしでも食べ応えあり!侮れない「厚揚げ」メインおかず 2023年07月21日 09:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
シャキシャキ?ホクホク? 食感を楽しむ「れんこん」レシピ5選 2023年09月07日 21:00
ご飯に合う!豆腐とひき肉のマーボー炒めの即席献立 2023年09月30日 11:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
500人絶賛!甘辛で箸が止まらない「無限れんこん」 2023年10月04日 15:00
レンジで完結!シャキシャキ食感が癖になる「レンコンだけ」副菜 2023年10月18日 18:00
シャキシャキ食感が旨い!「れんこん×チーズ」であと一品おかず 2023年10月02日 17:00
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
たっぷりのお湯不要!マカロニをレンジでゆでる方法 2023年11月12日 18:00
多彩な味付けで楽しむ「豚バラ&れんこん」レシピのバリエーション 2023年11月17日 08:00
200人絶賛!ツナ缶とチーズとろける「フライパンホットサンド」がブランチにぴったり 2023年11月26日 10:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
野菜をモリモリ食べられる!「塩きんぴら」バリエ3選 2023年10月31日 21:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!カリッと食感の「さつまいもとレンコンのデパ地下風」 2023年11月09日 12:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00