きんぴらといえばゴボウがパッと思い浮かびますが、旨味たっぷりの「ちくわ」で作ると、手早く作れてとっても便利。「ちくわ」で作るきんぴらレシピ集です。
ピーマン、ちくわ、ごま油、砂糖、みりん、めんつゆ(3倍濃縮)、仕上げ用(お好みで)、七味唐辛子
ちくわ、にんじん、ピーマン、A.いりごま、A.オイスターソース、A.鶏ガラスープの素.ごま油、塩コショウ
こんにゃく、竹輪、ゴマ油、◎砂糖、◎醤油、◎みりん、◎酒、ごま、七味唐辛子
竹輪、ウィンナー、●合わせ調味料、醤油、酒、味醂、砂糖、昆布ダシ、●仕上げ、白胡麻、一味、ごま油
そのまま食べることのできるちくわを使うことで、時短で作れる「ちくわ」きんぴら。ぱぱっと作ることができるのも、味が甘辛ベースなのも、お弁当やおつまみにぴったりですね。もちろん今晩のおかずとしても立派に役割を果たしてくれること間違いなし。ぜひちくわできんぴらを作ってみてください。(TEXT:はまずみゆきこ)
今回ご紹介するのは、メイン料理をリメイクしたお弁当おかず。夕食準備のときに一緒に作っておけば、...
さつまいもサラダの味バリエをご紹介します。さまざまな具材と合わせてアレンジを楽しんでください。...
寒い日のお弁当作りは「おかずが固くなる」「冷たくておいしくなさそう」というお悩みを抱える人も多...