毎年、続々と新しい注目スイーツが登場しますが、今年は「メルヴェイユ」というお菓子が早速話題を集めています。メルヴェイユはフランス北部やベルギーで食べられているメレンゲ菓子のことで、人気の理由はその食感! 口から一瞬で消えていく、未体験の食感が楽しめるお菓子なんです。そんな話題のお菓子がおうちでも作れるレシピを見つけたのでご紹介します。
1.卵白を泡立て、メレンゲを作っていきます。角が立つまでしっかり泡立てましょう。泡立ってきたら粉糖、コーンスターチを加え、さらに泡立てていきます。
2.メレンゲができたら、クッキングシートを敷いた天板に並べてオーブンで焼いていきます。焼き終わったらオーブンから出さずに1時間放置するのがポイント。
3.続いて、シャンティイクリーム(ホイップクリーム)を作ります。焼いたメレンゲにクリームを塗り、もう一枚のメレンゲでサンドします。
4.飾り用の板チョコを薄く削り、クリームの上にまぶせば完成です!
メルヴェイユの特徴といえば、なんといってもその食感。魔法のような口どけといわれているほど、口に入れると一瞬で消えていき、これまでのスイーツになかった滑らかで軽い食感を楽しめます。 昨年ヒットした「マリトッツォ」のようにクリームもぎっしり詰まっていて、サクッとしたメレンゲと生クリームのバランスも絶妙。これはマリトッツォの次に流行しそうな予感大…!? ぜひ話題の魔法食感をお試しください!