【ぐっち夫婦のおいしい2品献立 Vol.17】SNSの総フォロワー数・約93万人の料理研究家ユニット・ぐっち夫婦。SNSやメディアでも話題のお二人に毎日悩みがちな献立のヒントを教わります 。一汁三菜ではなくても、忙しいときにも作れるような「2品でおいしい献立」は味方になってくれること間違いなしです!
こんにちは、ぐっち夫婦です!
私たちは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしています。
今回の2品でおいしい献立は、めんつゆ仕立ての「豚バラ焼き豆腐」と、食感がたのしい「シャキッと玉ねぎのトマトサラダ」をご紹介します。
Tatsuya:主菜は、豚バラでつくる肉豆腐。豚バラのうまみと出汁を吸った豆腐が、じゅわーっとおいしい! 豆腐はごま油でこんがり焼き色をつけてから煮るのがポイント。このひと手間で、おいしさがぐぐっとアップするよね。
SHINO:焼いた豆腐と、豚肉、ほうれん草をめんつゆで煮るだけだから、カンタンだね! フライパンのまま食卓にだして、アツアツを取りわけるのもおすすめ。寒い日は温まるし、洗い物も少なく済むよ。
Tatsuya:副菜は、トマトに手作りの玉ねぎドレッシングをかけた簡単サラダ。ドレッシングは玉ねぎを刻んで、調味料と混ぜてぱぱっと作るよ。ごま油としょうがの風味が効いていてトマトによく合うんだよね。
SHINO:玉ねぎのシャキシャキ食感がアクセントになっていて、食べごたえがあるよね。あまったドレッシングは、きゅうりやレタスなど、お好みの野菜にかけてもおいしいよ!
豚バラ肉…250g
サラダほうれん草…1/2袋
木綿豆腐…1丁
しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
酒…大さじ1
ごま油…小さじ2
七味唐辛子…お好みで
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…100ml
【A】水…200ml
1.ほうれん草は3~4cm長さに、豆腐は4等分に切る。豚肉は半分に切ってポリ袋に入れ、酒、すりおろししょうがをもみこむ。
2. フライパンにごま油を熱し、豆腐を焼く。焼き色がついたら【A】を入れ、煮立ってきたら豚肉をほぐしながら入れる。
3. 豚肉に火が通ってきたらほうれん草を入れ、ほうれん草に火が通ったら火を止める。
4.器に盛り、お好みで七味唐辛子をかける。
トマト…1個
玉ねぎ…1/2個
【A】ポン酢…大さじ1
【A】ごま油…小さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…少量
【A】いりごま…適量
【A】こしょう…少々
1.玉ねぎはみじん切りにする。水に5分ほどさらし、キッチンペーパーなどで水気をとる。トマトはくし形切りにする。
2. ボウルに玉ねぎ、【A】を合わせる。
3.トマトを皿に盛り、2のドレッシングをかける。
家飲みの気分をあげてくれる、簡単おいしいおつまみをご紹介します。ヘルシーな鶏むね肉を使った「スパイシーチキンファヒータ」は、ビールやハイボールにぴったり! チリパウダー・クミンパウダーなどで下味をつけた鶏むね肉・玉ねぎ・パプリカを色よく炒め、火が通るまで蒸し焼きに。仕上げにお好みでパクチーをのせれば完成です。彩りもきれいですよ!
動画で詳しくご紹介しているので、こちらからチェックしてみてくださいね。
それでは、また次回をお楽しみに!
今回紹介した献立の作り方を、もっと詳しく解説している動画をYouTubeに公開しています。動画では一週間の献立を紹介していて、まとめて作れば材料も使い切れるうれしい内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
動画で紹介している一週間献立を、全て作るための材料をまとめています。お買い物の際に役立ててくださいね!
夫婦料理家ユニット。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」そんなきっかけをお届けできたらと思い、夫婦で料理家をしている。「今日なにたべよう?」というテーマで、素直に今の自分たちに自然体で料理と向き合っている。
新刊「お疲れ、乾杯。今夜は家呑み」が発売中。お家呑み大好きなぐっち夫婦が、切るだけ、ほっとくだけなのにお店級のおつまみが作れるレシピを提案します。平日サクッと呑みに重宝する5分つまみも掲載。計129レシピがぎゅっとつまった保存版の一冊です。