毎日の献立作り、悩ましいですよね。そこで、管理栄養士が旬食材や身近な材料を使って「簡単・栄養バランス・ボリューム」を考慮した献立を提案します! がんばらなくても、メニューを真似るだけで、からだが喜ぶ健康的な食事が完成しますよ。
毎日の食卓の味方、鶏むね肉。今日はそんな鶏むね肉で作る「タンドリーチキン」をメインにした、子どもも喜ぶ献立をご紹介します。味のしみたチキンが絶品ですよ!
鶏むね肉を食べやすい大きさに切り、ヨーグルト、カレー粉、調味料等で味付けします。そのまま時間をおいておき、フライパンで焼けばできあがり。前日や当日の朝などに下味をつけておけば、夕食時は焼くだけなのでとっても簡単。調味料も家にあるものでOKなので、特に何か新たに買い揃える必要もありません。しっとり鶏むね肉に味が染みておいしいですよ。
副菜にはアスパラガスのサラダとキャベツのスープを用意しましょう。アスパラガスを茹でたら、ツナやベビーチーズと和えれば子どもも喜ぶサラダに。このとき、マヨネーズの量を少しにしておくと、カロリーを抑えることにつながります。
キャベツのスープは、スープの素を使ってコーン味に。やさしい甘味で子どもにも食べやすく仕上がります。
大人も子どもも嬉しい鶏むね肉の「タンドリーチキン」の簡単献立をご紹介しました。ぜひ、今夜の献立の参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)