節約食材として人気の「鶏むね肉」は、ダイエッターにとっても心強い味方。高タンパクで低カロリー、しかも低脂質&低糖質で、体にもうれしい栄養もたっぷり。今回は、そんな鶏むね肉を使ったおつまみレシピをご紹介します。
「茹で鶏をチャーシュー風にアレンジして作っています。ねぎとチャーシューを和えるだけでとっても簡単。ビールにピッタリのおつまみです」(emyoさん)
「マキシマムとチリペッパーで旨辛最高!ビールが進むフライドチキンです♪むね肉を使った節約メニューですよ」(からあげビールさん)
揚げ物にはやっぱりビールが合う!マヨネーズを入れることで鶏むね肉でもふわふわに。「れんこんのサクサク感がとてもおいしいです」(こまこまごはんさん)
スティック状で食べやすく、ビール片手にパクパク食べられちゃうおいしさ。「鶏むね肉をたたくことで柔らかく食べやすくなります。おつまみにも子どもの主菜にも便利です」(千尋*さん)
れんこんを加えて食感にアクセントを加えたり、カレーやチリペッパーなどで味付けすることで、鶏むね肉特有のパサつき感や物足りなさを軽減することもできます。しかも、その濃いめの味付けがお酒のつまみにぴったりで美味!ヘルシーなだけでなく節約にもなっておいしい、いいことづくしの鶏むね肉おつまみ。連休の出費でリーズナブルなおつまみがほしいときにもおすすめですよ。ぜひお試しください。