cookpad news

【カーブスが監修】太りにくい体づくりに!“たんぱく質たっぷり”のヘルシーレシピ3選

若い頃より太りやすくなった原因、もしかするとたんぱく質不足かもしれません。40代からはたんぱく質をしっかりとらないと、基礎代謝がどんどん下がり、太りやすくなってしまいます。

全国のやせたい女性が集まる30分だけのフィットネスクラブ「カーブス」でも、しっかりとたんぱく質をとるよう食事指導を行っています。そこで今回は、カーブス監修の太りにくい体を作る朝昼晩のヘルシーレシピを紹介します。

「たん活」でたんぱく質を効果的にとろう!

カーブスでは、太りにくい体づくりのために、1日3食しっかりたんぱく質をとる「たん活」をすすめています。たん活では、1日のたんぱく質の目安として「点数制」を設けており、摂取量を把握するのがとても簡単なんです。

1日の総摂取量と、食材に含まれるたんぱく質の量の目安は次の通りです。

●たんぱく質は1日3食で合計12点分をとる

カーブスでは、「たんぱく質6g=1点」として示しています。これによると、1食あたりの理想の点数は4点、1日あたり合計12点となっています。

●「たん活」におけるたんぱく質の点数ガイド

カーブスが表示している、高たんぱくな食材の主な点数は次の通りです。

・納豆…1点
・牛乳…1点
・魚(60~80g)…3点
・肉(100g)…3点
・みそ、しょうゆ(1日分90g)…0.5点

たんぱく質がたっぷりとれる! 朝昼晩のおすすめレシピ

ここからは、1食で4点とれて、マネするだけ1日の総摂取量をクリアできるレシピをご紹介します。

●(朝)鮭缶冷や汁

【材料(2人分)】
・鮭の水煮缶…1缶(180g)
・木綿豆腐…100g
・きゅうり(小口切り)…1/2本(50g)
・みょうが(千切り)…1本(20g)
・青しそ(千切り)…2枚
・A[白だし…小さじ2、水…1カップ、みそ…小さじ1、白ねりごま…小さじ1、しょうゆ…小さじ1]
・ごはん…茶碗2杯分(300g)
・白ごま…小さじ2

【つくり方】
(1)豆腐は水気を切りひと口大に手でちぎる。鮭の水煮缶は粗くほぐす。きゅうりは塩をふり(分量外)水気をしぼる。みょうがと青しそは水にさっとさらして水気をしぼる。

(2)ボウルにAを混ぜ、(1)の豆腐、鮭を混ぜる。

(3)器にごはんを盛り付けて(2)をかけ、きゅうり、みょうが、青しそをのせ、白ごまをふる。

1人分のたんぱく点数…4点
エネルギー460kcal 食塩相当量1.9g

●(昼)豆乳ごま坦々こんにゃくヌードル

【材料(2人分)】
・豚ひき肉…200g
・A[白すりごま…大さじ1、白ねりごま…大さじ2、みそ小さじ1]
・しらたき(食べやすい長さに切る)…2袋(400g)
・ごま油…大さじ1
・おろしにんにく…小さじ1
・おろししょうが…小さじ1
・長ねぎ(半分みじん切り、半分白髪ねぎ)…1/2本(50g)
・しいたけ(軸を取りみじん切り)…2袋(30g)
・B[豆板醤…小さじ1/2、しょうゆ…小さじ1]
・水…100ml
・鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ2
・無調整豆乳…300ml
・水菜(長さ3cmのざく切り)…1/2束(100g)
・ラー油…少々

【つくり方】
(1)Aを混ぜ合わせる。しらたきは軽く湯通しする。

(2)フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうが、みじん切りしたねぎを入れ、香りが出たら豚ひき肉、しいたけ、Bを加えて炒める。

(3)鍋に水、鶏がらスープの素を入れて煮立たせ、豆乳と(1)で合わせたAを加えてひと煮立ちさせる。しらたきを盛り付けた器に注ぎ、(2)、水菜、白髪ねぎをのせてラー油を垂らす。

1人分のたんぱく点数…4点
エネルギー560kcal 食塩相当量2.4g

●(晩)かつおの韓国風漬け丼

【材料(2人分)】
・かつお(刺身用柵)…160g
・みりん…大さじ1
・A[しょうゆ…大さじ1、豆板醬…小さじ1、おろししょうが…小さじ1/2、おろしにんにく小さじ1/2]
・ごはん…茶碗2杯分(300g)
・焼きのり…1/4枚(1g)
・ベビーリーフ…40g
・卵黄…2個
・白いりごま…小さじ1

【つくり方】
(1)みりんは耐熱容器に入れ電子レンジ600Wで1分加熱し、Aと混ぜ合わせる。

(2)かつおは1.5㎝幅にスライスし、(1)に漬ける。

(3)器にごはんを盛り付け焼きのりを手でちぎり入れ、ベビーリーフ、(2)、卵黄をのせ、白いりごまをふる。

1人分のたんぱく点数…4点
エネルギー420kcal 食塩相当量2.0g

たんぱく質+適度な運動で効率的にダイエットにつなげよう!

太りにくい体つくりがしたい女性は、たんぱく質がとれる食事と適度な運動を組み合わせるのがおすすめ。

今回ご紹介したレシピは『カーブスの健康たんぱく質ごはん』(扶桑社刊)に掲載されています。

高たんぱくレシピだけではなく、たんぱく質の点数やカロリーもレシピごとに載っているので1日に必要なたんぱく質をより効果的にとることができますよ。ぜひ本書をダイエットに役立ててくださいね。

『カーブスの健康たんぱく質ごはん』扶桑社

カーブス

女性だけの30分健康体操教室。2005年に日本1号店をオープン、2021年11月末現在、日本全国に約2000店舗展開し、会員数は約75万人。店舗数、会員数ともに日本一のフィットネスクラブ。女性にとって必要な筋トレ、有酸素運動、ストレッチという3つの運動を組み合わせた、独自のサーキットトレーニングを提供。1回30分のトレーニングで、健康的で無理のないダイエットや、生活習慣病、介護、認知症などの予防・改善が目指せる。50~70歳代の女性を中心に多くの指示を集めている。

関連する記事
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
代謝アップに!「豆苗+ツナ」で簡単サラダ3選 2023年09月29日 15:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
驚異の味しみ1分!アレ入れるだけで、ありそうでなかった【カフェオレフレンチトースト】が完成 2023年09月25日 12:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
【作業5分】バター不要!オイルで作れる「簡単スコーン」 2023年12月06日 14:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
型不要!準備5分で簡単クリスマススイーツ【りんごの米粉ケーキ】 2023年12月02日 19:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00