cookpad news
コラム

冷蔵庫で余っていない!?「ヨーグルト」を爽やかに使いこなすプロの技

【ドキュメンタリーレストラン ゼロ vol.16】出張料理人・ソウダルアさんが、日本中で日々失われていく食材をメインに据えた料理を考案し、そのレシピをお届けします。連載第16回目のテーマは、「ヨーグルト」。

冷蔵庫で余っていない!?「ヨーグルト」を爽やかに使いこなそう!

賞味期限が近づいて焦ったことがある食品・食材というアンケートで、上位にランクインしてしまうこともある「ヨーグルト」。中途半端に余ってしまい、使いきれなかったという声もちらほら。今回はそんな「ヨーグルト」を、さまざまな料理に展開して、フードロスにつなげたいというソウダルアさんにレシピを教えていただきました。「朝ごはんにジャムと一緒にちょこっとなイメージのヨーグルトですが、実はいろんな美味しい料理もあるのです」

まずは万能調味料「ライタ」

<材料>

プレーンヨーグルト 200g
きゅうり    1本
塩       小さじ1
クミンシード  小さじ1
白ごま     小さじ1
オリーブオイル 大さじ1

<つくり方>

1. きゅうりを小さめに乱切りし、ヨーグルト、塩と一緒に和える
2. クミンシードと白ごまを包丁で軽く叩いたものとオリーブオイルをかければ完成

ライタなポテサラ

<材料>

お好みのポテサラ  適量
ライタ       適量
ピンクペッパー   お好みで

<つくり方>

1. お好みのポテサラにライタをかける
2. ポテサラ:ライタが2:1くらいのバランスが推奨です
3. お好みでピンクペッパーをかければ完成

この他にも万能調味料「ライタ」は、カレーの付け合せはもちろんのこと、フライ全般もさっぱりとしながら味わい深くなるので、ぜひ、お試しくださいませ。

次は「ギリシャヨーグルト」をつくります

<材料>

ヨーグルト   1パック(450g)

<つくり方>

1. ざるにガーゼやキッチンペーパーを敷き、ボウルをかませて、ヨーグルトを入れる
2. 一晩おいて、水分が抜ければ完成
※出てきた水分はホエーと言います。こちらも別の料理に使いますのでとっておいてください。 

水分が抜けたヨーグルトはとても濃厚で、まるでフレッシュチーズのような味わいです。そのまま、塩とオリーブオイルやジャムをかけたり、カレーやスパイス料理にも相性抜群ですので、いろいろお試しください。

そして、ぜひともつくってもらいたい一品は、

桃、プロシュート、ギリシャヨーグルトの冷菜

<材料>

桃 1個
プロシュート(生ハム)  50g程度
ギリシャヨーグルト 100g
EXVオリーブオイル 大さじ1〜2

<つくり方>

1. 桃をお好みの形にカット、プロシュートを食べやすいサイズにちぎる
2. 器にギリシャヨーグルトを置き、桃、プロシュートを盛り付け、EXVオリーブオイルをかければ完成
※桃以外にも季節の果物なら、なんでも合いますので、いろいろ試してみてください。

栄養豊富な「ホエー」でもう一品

さきほど、ギリシャヨーグルトをつくった際にでた水分は「ホエー」といい、一見、色も薄く、味もあまりないですが、実はたんぱく質、ビタミン、カルシウムは牛乳と同じくらいあるので食べない手はないのです。

ホエーで爽やか 塩豚角煮

<材料>

豚バラ  300g程度
ホエー  150cc
※ヨーグルト1パックで大体、このくらいの量が取れます。多少前後してもOK
塩    小さじ1
白だし  大さじ3〜4(10倍濃縮のもの)
水    150cc(ホエーと同量に合わせて)
お好みの野菜 適宜

<つくり方>

1. 豚バラ肉を5cm角にカットして、ホエー、塩、白だしと一緒にジップロックに入れ、一晩おく(時間がない場合は2時間程度でもOK)
2. 手鍋に中身と水を入れて、中火であたためる
3. 沸いてきたら、弱火にし、1時間ほど煮込む
4. 火を消し、蓋をして、30分ほど置く
5. 添える野菜を鍋に入れ、火が通れば完成

大容量のヨーグルトを買っても、さまざまな料理をつくることができれば、たっぷりおいしくいただけます。ホエーも含めて栄養満点のヨーグルト。余すことなく使いきれれば、それもまた、ドキュメンタリーレストラン。 ぜひ、あなたのおうちでも開店してください。

ソウダルア(出張料理人/イートディレクター)

大阪生まれ。5歳の頃からの趣味である料理と寄り道がそのまま仕事に。“美味しいに国境なし”を掲げ、日本中でそこにある食材のみを扱い、これからの伝統食を主題に海抜と緯度を合わせることで古今東西が交差する料理をつくる。現在は和紙を大きな皿に見立てたフードパフォーマンスを携え、新たな食事のあり方を提案中。
【フードパフォーマンス映像】https://vimeo.com/275505848
>>ソウダルアさんFacebookアカウント

関連する記事
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
加えるだけで劇的変化!いつもの「ヨーグルト」を格上げする食べ方 2023年05月18日 07:00
容器をそのまま使える!「ヨーグルトパックゼリー」が迫力満点 2023年05月25日 14:00
見た目も爽やか!ひんやり冷やして食べたい「レアチーズケーキ」 2023年05月28日 13:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
日本人ほとんどが「乳糖不耐」専門家に"お腹ゴロゴロ”しない牛乳の飲み方を聞いた 2023年04月07日 22:00
この使い方は斜め上!?濃厚うまい「焼きヨーグルト」が超簡単にできた 2023年06月04日 19:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
1パックも楽々消費!「ヨーグルト」をたっぷり使ったレシピが感動のおいしさ 2023年05月02日 05:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
マヨの代わりに◯◯でカロリー減!新発想ポテサラ 2023年07月12日 09:00
簡単!かわいい!SNSでも人気の「桃」の意外な食べ方3選 2023年07月21日 12:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
ミキサーなしでもできる!夏の朝は「ラッシー」で元気にスタート 2023年08月04日 06:00
材料3つで!さっぱり濃厚なレアチーズケーキ「フォンテーヌ・ブロー」 2023年08月08日 15:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
暑くても飲みやすい!さっぱりした口あたりの「ヨーグルトドリンク」 2023年08月29日 14:00
水切り不要!ヨーグルトのせでおやつみたいな「朝トースト」 2023年09月10日 06:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
ひんやり、つるんとおいしい「桃のコンポート」が夏のデザートにぴったり! 2023年08月11日 09:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事