cookpad news
コラム

四角い厚焼き玉子を丸いフライパンでつくれるか試してみた

料理をしていて感じるふとした疑問に、クックパッドスタッフが実際にやってみるシリーズ。あくまでスタッフの主観のもと、いろんな気になることにチャレンジしていきます。

こんにちは。たべドリのかなです。

わたしの実家のたまご焼きと呼ばれていた料理は、丸いフライパンに溶き卵を広げて焼いただけのくるっと巻かれていないペラペラのたまご焼きでした。

大きくなって「たまご焼き器」という名の四角いフライパン(?)の存在を知り、たまご焼きだけのために存在するなんて、なんて贅沢な調理器具なんだ…!と驚いたのを覚えています。

母の名誉のためにつけくわえると、遠足などのお弁当には四角い厚焼き玉子が入っていたような気もするので、きっと台所の棚の奥深くにたまご焼き器は存在していて、ここぞというときにだけ出てきたのであろうことは推測できます。

そう考えると、おそらく母は毎日の朝ごはんで厚焼き玉子を巻くことがただただ面倒だったのでしょう…

時折ふっくらした厚焼き玉子が食べたいな〜と、思うんですが、たまご焼き器持ってないんですよね(汗) でも、たまご焼きのためだけのフライパンなんて買いたくないなあ、と思ってしまう貧乏性の私。

そこで今回は、家にある丸いフライパンでも作れないか、試してみたいと思います!

試すこと

今回は、丸いフライパンを使ってクルッと巻いた四角い厚焼き玉子にチャレンジします。比較として四角いたまご焼き器でもつくってみたいと思います。

溶き卵を準備する

今回は卵2個をつかってシンプルな塩味で焼いてみたいと思います。

厚焼き玉子をつくる

まずは四角いたまご焼き器で焼く

たまご焼き器をそもそも持っていないので、正直、まったくもって得意ではないたまご焼き調理。
比較対象になるようなきれいな厚焼き玉子がつくれるのか…

菜箸で卵を溶いて、いざ、焼きはじめ!

全体の1/3量くらいの溶き卵を流し入れる。おお、早速大きなふくらみが!
このままだと厚みが均等にならない危機。

菜箸を使って、もぐらたたきのように穴を開け、消し去ってみました。

卵があっという間に固まるので、急いで巻く!
固まりすぎたかもしれない。。。

すぐに固まる卵との戦いに夢中で、2巻き目を写真に収めるのを忘れましたが、これは最期の3巻き目。
溶き卵をいれる配分をミスって、最期巻ききれない危機。

くるっと最期の返しをして、フライパンのヘリにおさえて形を整える。
うん、まあいいんじゃないですか?(なんかボコッとしてるけど)
ひとまず四角い厚焼き玉子、できました!

ぼこっとしているのは、菜箸がうまくつかえず空いた穴と思われる

丸いフライパンで焼く

これ、たぶん26cmの野菜炒めにピッタリサイズのフライパン。
これで四角い厚焼き玉子、いってみます!

さすがに大きい気が...

焼く面が広いので、溶き卵は全部入れてしまいました。
端から巻いていきます。

丸いフライパンでも四角く角を作りたいので、菜箸で上下をちょんちょんおさえつつ巻いていきます。

細い…気がする…全部巻けば四角くなるかな。

巻き終わり。
ん〜四角と言えなくもないけど、なんか違う気が…

圧倒的敗北感…
細長いし、ボコボコだし、四角い厚焼き玉子って自信を持って言えない仕上がり(涙)

敗因を振り返ると、菜箸で大きな丸い玉子を巻いていくことが難しくて、あたふたしているうちにどんどん固まってしまいました。卵ってあっという間に火が通っちゃいますね。

短時間で菜箸は使いこなせそうもないので、先の広いゴムベラをつかって巻けば、もうちょっと四角い厚焼き玉子がつくれるかも?

ヘラを使って焼く

同じように溶き卵を全部いれて、端から巻くというか折っていきます。

菜箸のときに長過ぎるし四角なの?という仕上がりだったので、ゴムベラをつかって3つの端を折りたたんでみました。

四方を折ればおしゃれなガレットみたいですね。

生地が厚いので、くるっと巻くいうよりはパタンパタンと折りたたんで、端をおさえて形を整えます。だいぶ厚焼き玉子感でてるんじゃないでしょうか?

フライパンのヘリが丸いため端が固まってないので、巻き終わり部分をヘラを使ってしっかり接着しておきます。

完成!良い感じなのでは!

完成

どうでしょう?

一番右のたまご焼き器をつかったバージョンの安定した四角いフォルムと比較すると、まだまだ感は否めないですが、丸いフライパンでヘラで作った厚焼き玉子、なかなかいい仕上がりではないでしょうか。

左:ヘラで 中央:菜箸(どちらも丸いフライパン) 右:菜箸でたまご焼き器使用

実食

切って断面をチェック。
白身がちゃんと溶ききれてなかった…

わかりにくくて申し訳ないのですが、丸いフライパンで焼いたものは一度に全部の溶き卵をいれたため、層が少なく薄くなっているのに比べ、四角いたまご焼き器は溶き卵を複数回に分けて巻いてないいるので、厚みのあるふわっとした食感の仕上がりになりました。

まとめ

丸くて大きなフライパンでも、工夫をすれば四角いあの厚焼き玉子(に近いもの)をつくることができ、個人的には超満足の結果でした!
きっと直径の小さい20cmくらいのフライパンを持っていれば、もっときれいな厚焼き玉子がつくれるはず。

いや〜このあとチームのみんなでたまご焼きパーティになりましたが、それなりにつくれるもんですね。

これまでの自分の料理機会をふりかえってみると、おいしそうなレシピをみつけても、ひとつでも持っていない調味料があると、「◯◯がないからできないか…」と、諦めてしまうことが何度もありました。調味料に限らず、食材や今回トライした調理器具も同様です。

しかし、同じ材料を用意してレシピ通りに再現してみようとしても、完璧に同じものを作ることなんて絶対にできないですよね。キッチン環境がそもそも違いますし、食材の産地、お肉の厚さや調味料のメーカー、火加減のコントロール、、、違いを生む要素をあげだしたらきりがありません。

家庭で料理をするうえで、「これがないからつくれない」と思い込んでしまうと、できないことだらけになって料理がすごくハードルの高いものに感じてしまうのではないでしょうか。

あるもので料理を発想する

はじめて知った調味料や新しい調理器具は、日々の料理のわくわく感をあげてくれるエッセンスのひとつです。
新しい道具を買うと、どう使おうか、楽しくなっちゃいますよね。

毎日訪れる料理の機会では、そういうわくわくはそう頻繁にあることではないので、今あるもので料理を発想していくチカラが求められます。

今回は、厚焼き玉子を作るために手元にある調理器具でどうしよう?を試してみましたが、四角いたまご焼き器も役割としては、卵を焼く、というものです。シンプルに焼くということを考えればフライパンで十分。あとは、厚焼き玉子のように巻くにはどうしたらいいかを考えるだけ。

こんな風に「役割」を考えていくと、調味料や食材もあるもので考えていくことができるんです。

例えば、レモン汁がないときに、レモン汁を「酸っぱい調味料」と捉えると、お酢やポン酢はどうか?と考えられます。
シチューを作るときにじゃがいもがなかったら、じゃがいもを「ホクホク野菜」と捉えて、さつまいもやかぼちゃではどうか?里いもは?という感じです。

あんまり難しく考えずに、「あれはないけど、これでつくったらどうだろう?」と試してみると、意外とおいしくて新しい発見ができるとおもいますよ。

ということで、今回は丸いフライパンで四角い厚焼き玉子にチャレンジしてみました。

こんな感じで、料理のモヤッとすることや気になるところをいろいろ試していますので、よかったら他の記事も参考にしてみてくださいね。

それではまた〜!

『たべドリ 料理のパーソナルトレーニング by cookpad』

たべドリでは、LINEをつかって専属のトレーナーからマンツーマンの料理アドバイスがうけられるサービスを提供しています。日記感覚でその日の料理をLINEしていただくだけで、専属トレーナーが改善点をアドバイスをいたします。早く効率よく上達したい!レパートリーを広げたい!という方にぴったりのサービスです。

▼サービスの詳細はこちら
たべドリ 料理のパーソナルトレーニング

初月無料。お気軽にお申し込みください!
iPhoneアプリ「たべドリ」
noteメンバーシップ

関連する記事
ふっくらサクッ!自宅で焼き立て「クロワッサンたい焼き」のレシピ 2023年10月24日 07:00
材料3つ!また食べたくなるフワッフワッの「雲パン」 2023年10月21日 08:00
まだらにならない!アレを使うだけで卵を早くとくワザ 2023年10月24日 13:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
スキマに◎ころっと「ちくわチーズの卵焼き」 2023年10月30日 06:00
材料4つ!卵焼き器で作れる「オートミールバナナパンケーキ」 2023年11月12日 06:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
パンもご飯もない日に◎ホットケーキミックスで簡単朝ごはん 2023年11月16日 06:00
ヘトヘトなときにも◎コンロ不要の材料2品「豚バラおかず」 2023年11月22日 08:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
明日から役立つ!お弁当に欠かせない「卵」裏ワザ3選 2023年11月30日 15:00
レンチン3分で完成!簡単すぎる「フレンチトースト」 2023年12月10日 13:00
何でも作れて便利!朝ごはんは「たまご焼き器」を活用して 2023年12月12日 06:00
【殿堂入り間近】食材2つで大満足!トロトロかき玉うどん 2023年12月14日 11:00
くるくる巻いて◎味しみウマい「やわらか豚肉ロール」 2023年12月15日 08:00
「ゆで卵」に見えるけど実は…まさかの食材で弁当おかず 2023年12月18日 06:00
レンジで簡単!きれいな形に仕上がる「チーズとろ~りオムライス」のレシピ 2023年12月22日 06:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
驚き!いま話題の「アレ」を使って、薄切り肉が「手間なしチャーシュー」になった! 2023年12月07日 10:00
コンビニの人気メニューもこれで作れる!業務スーパーの「冷凍トルティーヤ」実食レポ 2023年12月20日 12:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
道具なしでOK!フライパンで絶品「ホットサンド」を作る方法 2024年01月02日 07:00
ライスペーパーでいちご大福ができる!?材料3つのお手軽和スイーツ 2024年01月04日 07:00
【彩りもUP】簡単&かわいい!お弁当の「すきま埋め」おかず 2024年01月10日 06:00
余った切り餅で簡単!パパッと作れる「お餅おつまみ」4選 2024年01月10日 17:00
だしが溢れる!お寿司屋さんの卵焼き 2024年01月26日 13:00
あの菓子パンの意外な食べ方が話題!2023年12月に多く読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年01月09日 22:00
普通のサラダに飽きたら試して!卵プラスで簡単「オムサラダ」 2024年02月06日 16:00
690人絶賛!「納豆」と意外な◯◯でボリューム満点の朝ごはん 2024年02月05日 08:00
市販のコーンスープがもっとおいしくなる飲み方 2024年02月15日 06:00
このレシピ簡単すぎ!トースターで焼く時短「キッシュ」が絶品すぎた 2024年02月14日 06:00
うっかり割れても大丈夫!割れた卵で作る「ゆで卵」の作り方 2024年02月21日 11:00
250人絶賛!卵1個でもバッチリ味決まる「ふんわり卵焼き」が絶品 2024年02月26日 06:00
おいしすぎる"具なしおにぎり"の作り方がトップに!2023年に人気だった「朝ごはん」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月31日 10:00
粉ふるい&寝かせ不要、10分で完成!「米粉のクレープ」で手作りおやつを楽しもう 2023年12月28日 10:00
包むのを諦めたら旨かった!アレ使って簡単「絶品オムライス」 2024年03月06日 09:00
700人絶賛の完璧レシピ!まるで寿司屋のような「しっとり甘い卵焼き」 2024年03月07日 06:00
のりはどの形が巻きやすい?知っておきたい「手巻き寿司」の便利ワザ 2024年03月08日 13:00
【殿堂入り目前】ぷるぷる&ふわふわで冷めてもおいしい!「卵焼き」はこれが正解 2024年03月11日 06:00
ホットケーキミックスで簡単!ザクザク食感のオールドファッション 2024年03月14日 07:00
驚きの発想!卵焼きは巻かなくていいんです 2024年03月26日 17:00
スパイスカレー、生クリームがてんこ盛り…東京でうどんが独自の変化を遂げていた 2024年03月23日 16:00
急いでいても大丈夫!失敗なしの「焦げない卵焼き」 2024年04月01日 06:00
準備5分!面倒なアスパラベーコン巻きに「春巻きの皮」が大活躍 2024年04月08日 19:00
豆腐1丁で家族分!ご飯がすすむ「豆腐×卵」のおかずがおいしすぎる 2024年04月10日 17:00