cookpad news

【SNSで900万再生】元シェフの手抜き術を公開!世界一めんどくさくない「グラタン」

【今週のおすすめの一冊 vol.46】編集部が特に「おもしろい!」と注目した料理にまつわる本をピックアップし、気になる中身をダイジェストでお届け。今回は『世界一簡単な しないレシピ 元シェフが教える、プロのこっそり手抜き術』(KADOKAWA)についてご紹介します!

19万人がフォローする、料理一筋シェフの人気動画

小さい頃から料理の世界に憧れ、15歳で料理の道に入り、メニュー開発やレシピ考案をしてきた著者のひろちさん。シェフの夢を叶かなえても、その情熱はとどまるところを知りません。

料理が苦手な人に料理の楽しさを知ってもらおうと、2021年からSNSでレシピ動画の投稿を開始。家庭で気軽に作れるメニューや、失敗しない工程が話題となり、現在は19万人がフォローする人気アカウントになりました。

SNSで大バズリした、グラタンレシピ

ひろちさんのレシピや動画の人気の理由は、手のかかる難しい工程を省いてもおいしく仕上がる点。失敗しないように、どのレシピにも元シェフのワザが活かされています。 今回は本書から、SNSで900万再生された失敗知らずのグラタンレシピを紹介します。

世界一めんどくさくないグラタン

「世界一めんどくさくないグラタン」がラクでおいしいヒミツはホワイトソースの作り方。牛乳、薄力粉、顆粒状コンソメの3つの材料を、ボトルに全部入れて30秒シャカシャカ振るだけ!誰でも手軽にできる、まるで魔法のようなホワイトソースです。

<材料>2人分
ホワイトソース
A
牛乳……300cc
薄力粉……大さじ3
顆粒状コンソメ……大さじ1/2
※蓋付きボトルにAを全部入れて、30秒間しっかりと振っておく

お好みの野菜……全部で約200g
(写真は、じゃがいも1/2個、にんじん1/4本、たまねぎ1/6個、アスパラ1本を使用)
スライスベーコン……3枚
ピザ用チーズ……適量
オリーブオイル……大さじ1
パセリ……適宜

<作り方>

1. じゃがいもとにんじんは一口大の乱切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。たまねぎは薄切り、スライスベーコンは2cm幅、アスパラは食べやすい大きさに切る。

2. フライパンにオリーブ オイルを入れて熱し、 1を入れて全体にしっかりと焼き目がつくまで炒める。

3. 焼き目がついたらホワイトソースを入れて、とろみが出るまで混ぜ合わせる。

4. 耐熱皿に3を入れてピザ用チーズをのせ、トースターでこんがりと焼き目がつくまで焼く(1000 Wで約8〜10分)。お好みでパセリをトッピングする。

プロのおいしさのワザ

ホワイトソースの最大の敵は「ダマ」。加熱前に3つの材料をしっかり混ぜ合わせておくのがポイントです。粉類が牛乳に溶け込むので、ダマしらずのトロ〜リおいしいホワイトソースが、いつでも簡単にできますよ。一気に投入するので、入れるタイミングや量を迷うこともナシ!

書籍と動画、シェフのワザを併せてチェック!

本書には、火や包丁を使わない、また洗い物が少ないなど、とにかく手間が省かれたレシピが80点掲載されています。

意外と見落とせないのが、本書内に出てくる調理アイテム。ひろちさん愛用の耐熱容器などの調理器具や、味が決まりやすい便利な調味料などを真似して購入・活用するだけでも料理のストレスが軽減しそうです。

著者のひろちさんから、クックパッドニュース読者へ向けたメッセージをいただきましたので、ご紹介します。

「みなさん、こんにちは。料理家のHirochiです。今回初著書となる「世界一簡単なしないレシピ」はお家でラクしてお店の味を!をコンセプトに、お料理が苦手な方でも簡単に作れるお料理をたくさんご紹介しています。料理が楽しい!と思っていただけるようなきっかけづくりになれば嬉しいです」(ひろちさん)

料理に苦手意識がある方は本書、さらにはひろちさんの動画を併せてチェックすれば、つまずいていた原因がクリアになりそうですよ。まずは一度、記事のレシピを参考に「世界一めんどくさくないグラタン」を作って、その簡単さを体験してみてくださいね。 (TEXT:小菅祥江)

世界一簡単な しないレシピ 元シェフが教える、プロのこっそり手抜き術

ひろちさん

元シェフの料理研究家。日本生まれ韓国育ち。料理を発信するようになったきっかけは、妻が料理が苦手だったこと。料理が苦手な方でも作ることの楽しさを知って欲しい!と思い、家庭で気軽に作れる料理を中心に、SNSで発信するようになる。

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
おやつやごはんでおいしく摂取!「#子どもが喜ぶ牛乳」料理 2023年04月21日 14:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
おうち喫茶で癒しの時間を!宝石のように美しい「サファイアゼリーミルク」 2023年05月23日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
ブラジル大使公邸のシェフ直伝!材料4つで濃厚かため「プヂン」が絶品すぎる 2023年04月25日 19:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事