節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。食材や作り方など、ちょっとした工夫が節約に繋がります。おいしくって賢い料理のヒントを教えてもらいました。
毎日お弁当のおかずを考えるのはちょっと大変ですよね。気が付くと、色味が足りないことも。そんなときは旬のピーマンを活用した簡単おかずを埋めてみませんか。
ピーマンを切って、炒めて、焼肉のタレをかけてからめるだけの簡単おかず。一刻を争うお弁当作りにぴったり。
レンチンするだけであっという間にできる緑のおかずです。洗い物も減らせていいですね。
フライパンで炒めて、塩昆布を和えるだけで、緑と黒の彩りが作れます。隙間埋めはこれくらいシンプルなのが助かります。
旬のピーマンは安いときにまとめて買っても、ある程度の日持ちがするので、どんどん使って食卓やお弁当を美味しく彩りたいですね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>