cookpad news
作りおきレシピ

じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき

作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアをクックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんがご紹介。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。

ジメジメした梅雨にオススメの作りおき

じめっとした梅雨の時期は、さっぱりしたものが食べたくなりますよね。そんなとき役立つのが、旬のみょうが。そこで今回は、みょうがが主役のものから、薬味としてたっぷり食べるレシピまで幅広い作りおきを、料理研究家の鈴木美鈴さんに教えてもらいました。

みょうがとコーンのやさしいマリネ

千切りにしたきゅうり、みょうがを調味料で和えるだけです。「甘みが強いコーン入りなのでお子さんも食べやすい」と鈴木さん。コーンの黄色がいいアクセントになっていますね。

きゅうりとみょうがの中華風浅漬け

きゅうりとみょうがを中華風の浅漬けに。鈴木さんによれば、「冷蔵庫に常備しておくと、困った時やお酒のおつまみに」重宝するとのこと。本当に冷えたビールや白いご飯によくあいそうです。

薬味入り夏のポテトサラダ

定番のポテサラにみょうがを加えて味をチェンジ!鈴木さん曰く「いつものポテトサラダに飽きたらぜひ!!薬味が効いてさっぱりとした」味わいになるそうですよ。

キャベツとみょうがの和え物

シャキシャキキャベツと香ばしいごま油がクセになる一品です。「作り方も味付けもシンプルで、お箸がすすむ副菜です」と鈴木さん。急にあと一品欲しくなったときにも重宝しますよ。

自家製なめたけの薬味和え

加熱したえのきとみょうが、大葉、生姜をあわせてさっぱりと。「レンジでパパっと楽に調理できる」のが嬉しいポイントです。ごはんも即なくなりそう。

なすの薬味味噌

なすと味噌の最強コンビを、みょうがでさっぱりアレンジ。鈴木さん曰く「火を使わないで作れ、ご飯のお供にぴったりな1品」だそう。暑くなるこれからの季節に、大活躍してくれること間違いなし。

みょうがは、さっぱりしておいしいだけでなく、暑くなって食欲が落ち気味のときに食べることで、夏バテを予防する効果も期待できます。薬味や刺身のつまなど脇役なイメージが強いけれど、今回ご紹介したレシピなら立派な1品に。上手に活用して、じめっとした季節を元気に過ごしてくださいね。

「作りおき」保存のルール

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
- 冷蔵庫で保存…常温での保存は避ける
- 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
- 取り分け用の清潔なスプーンなどで取り出す…口に直接入れるスプーンや手でさわるのはNG
- 作った日付を記しておく
- 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に早めに食べきる

鈴木美鈴さん

料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式アンバサダー。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
たった1分で作れる!「きゅうりの副菜」5選 2023年05月10日 18:00
あと1品に◎レンジで作れる野菜の煮浸し 2023年05月18日 17:00
シンプルにおいしい「新じゃが」だけの作りおきおかず 2023年05月21日 11:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
大量消費に◎大葉たっぷり夏の副菜 2023年06月05日 12:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
すぐできて助かる!梅雨の季節におすすめのさっぱり系「ナムル」 2023年06月20日 16:00
これからの時期の定番に!茹でずに作れるお手軽「よだれ鶏」 2023年06月28日 18:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
ポン酢が決め手!豚肉×なすのさっぱりメインおかず4選 2023年06月26日 09:00
「白だし」だけで味つけ!簡単すぎ夏野菜の副菜 2023年07月05日 16:00
火を使わず簡単◎ひんやり「ちくわ×きゅうり」レシピ 2023年07月19日 19:00
大葉やきゅうりで◎サッパリ夏の混ぜご飯レシピ 2023年07月21日 06:00
簡単だけど上品!つるんと食感が暑い日にぴったり「翡翠なす」はいかが? 2023年07月21日 19:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
鶏むね肉にあの粉をまぶすだけ!プルプル食感「水晶鶏」で食欲アップ&低カロリー 2023年07月27日 08:00
おつまみにもなる!夏に食べたい「ゆでタコ」の旬小鉢 2023年07月02日 17:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
夏の定番「みょうがの味噌汁」レシピ4選 2023年07月08日 10:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
2700人絶賛レシピも!「夏野菜」をモリモリ食べられる副菜5選 2023年07月11日 21:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
ご飯があっという間になくなる「大葉のナムル」がやみつきおいしい 2023年07月13日 16:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
夏に欠かせない爽やかな味!「みょうが」たっぷりのあと一品副菜 2023年08月04日 14:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
さっぱりおいしい!「みょうが×豆腐」の爽やか副菜 2023年08月08日 16:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
250人絶賛!意外な組み合わせ「トマト×みょうが」のオリーブ醤油和え 2023年08月17日 17:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
たった5分で作れる!箸休めにうれしい「なすの浅漬け」 2023年08月17日 16:00
あっさり食べやすくて◎旬の「冬瓜だけ」副菜3選 2023年08月30日 15:00
500人絶賛レシピも!旬のみょうが&きゅうりでパパッと副菜 2023年09月14日 17:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00

おすすめ記事