cookpad news
裏ワザ

食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方

梨を楽しむには「薄くむく」がポイント

みずみずしい梨が果物コーナーに並ぶ季節。包丁ではつい皮を厚くむいてしまい、食べられるところが少なくなりがち。そんな時はピーラーの出番です。驚くほど薄く皮がむける、2種類の方法を紹介します。

梨を手持ちしてむく

まな板に置いてくるくる回す

梨を「持つ」「置く」の2通り

ひとつめのレシピは、頭とお尻の部分をぐるりとドーナツ状にむいた後に梨を手に持って、縦に皮をむいていく方法。ふたつめは、梨をまな板に置いて、ピーラーを当てて固定し、梨を回転させてむいていく方法です。

どちらも、包丁ではなかなか難しいレベルに皮を薄くむくことができますよ。

梨のほか、りんごなども同じ方法でむけるので、いま覚えておくと冬まで活用できるテクニックです。包丁で皮を薄くむくのが面倒くさい、難しいという方は、ぜひピーラーを使ってみてくださいね。

(TEXT:菱路子)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
疲れている日のスピードごはんに!「まな板・包丁」いらずの1品満足レシピ 2023年07月10日 09:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
傷み&変色防止にも!甘みの足りない「残念桃がおいしくなる」保存法 2023年08月01日 13:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
連休明けの節約に◎「豚こま」でごちそうレシピ3選 2023年08月20日 15:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
早く知りたかった!甘くない「ハズレ梨」をおいしくする方法 2023年09月03日 15:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
旨みがじゅわ〜◎包丁不要の舞茸だけ副菜3選 2023年09月06日 15:00
まとめ買いしても大丈夫!「梨」のシャキシャキが長持ちするワザ 2023年09月10日 18:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
無理にむかなくてOK!「生栗」を手軽に味わう方法 2023年09月14日 14:00
これで使い切れる!コストコの「マッシュポテトの素」で作るアレンジレシピ 2023年09月16日 08:00
白だしで旨◎出汁がきいてる「とろとろなす」が絶品 2023年09月22日 07:00
りんごのかわりに、梨でもおいしい!キャラメル香る絶品「タルトタタン風ケーキ」 2023年09月22日 12:00
「一番簡単」「今までの苦労は何…」驚きの声が続々、生栗のむき方 2023年09月30日 17:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
種、ヘタ…地味に困る「柿のむき方」これが正解! 2023年10月03日 17:00
秋の「なす」はチーズと合わせてとろ〜り絶品! 2023年10月06日 07:00
5分で完成!包丁もまな板も使わずに作れる「包まないワンタンスープ」 2023年10月12日 18:00
3分◯◯するだけ!包丁いらずで「里いもの皮」をスルンとむけちゃう 2023年10月19日 17:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
捨てないで!意外と使える「ペットボトルの蓋」活用術 2023年10月22日 18:00
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
意外と簡単!プロが教えるおいしくてきれいな「いり銀杏」の作り方 2023年10月29日 18:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
お手軽なのに見栄え◎テンションが上がる「柿スイーツ」 2023年10月15日 21:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
串まで丸ごと食べられる!ゴミゼロの画期的「チョコバナナ」レシピ 2023年10月31日 14:00
いつもの味に飽きたら!ポテサラ「隠し味」はコレが正解 2023年11月12日 09:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
700人絶賛!とろとろ「かぶ」の食べ方 2023年11月23日 08:00
洗い物はお皿だけ!キッチンばさみ活用レシピ3選 2023年11月26日 15:00
包丁もまな板もいらない!ラクちんすぎる「メインおかず」 2023年10月29日 21:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
5分で完成!包丁いらずの副菜レシピ 2023年11月30日 17:00
まん丸かわいい◎「シュプリームアップルパイ」 2023年12月07日 07:00
カリカリで子ども喜ぶ!ベビースターで作る「無限キャベツ」レシピ 2023年11月21日 18:00