cookpad news
裏ワザ

種、ヘタ…地味に困る「柿のむき方」これが正解!

柿のむき方決定版3選

柿の簡単なむき方をご紹介します。大きなヘタや種があってもキレイに食べやすくむくことができますよ。

種を簡単きれいに取る方法

ヘタを簡単に取る方法

柿のむき方の基本

裏技で柿をきれいにむこう!

柿には大きなヘタと品種によっては種があります。どちらも果肉を無駄に取りすぎないようにすると、きれいに取り除くことできます。

ヘタはとても固いので、そのまま外そうとせず、切れ目を入れて柿をカットした後に根元から取り除くと簡単に取れます。種は切り方を工夫すると種の部分がはっきり見えるので取りやすくなりますよ。

旬の柿。むき方を工夫して、美味しく無駄なく味わってみて下さいね。(TEXT:永吉みねこ)

関連する記事
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
ベイクドとスフレを両方楽しめる!夢みたいなチーズケーキって? 2023年07月07日 11:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
〇〇するだけでウソみたいに苦みが消える!パリパリ食感がたまらない「ピーマンの食べ方」 2023年08月03日 14:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
おにぎりにも便利!〇〇であっという間に「鮭」の骨が取れる裏ワザ 2023年08月20日 06:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!甘じょっぱくてご飯が進む「なすのうまいうまい焼き」 2023年08月09日 16:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
これ知ってた?ワンプッシュでピーマンのヘタ&種取り完了 2023年08月30日 11:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
もう痛くない!「オクラのうぶ毛の取り方」 2023年09月06日 11:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
爆速5分であと一品!濃厚「えのきだけ」副菜 2023年09月21日 17:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00
秋を感じる旬のごちそう!毎年の定番にしたいホクホク「栗ご飯」 2023年09月24日 21:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
もうイライラしない!たまごの殻をスッと取る方法 2023年10月06日 18:00
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
お手軽なのに見栄え◎テンションが上がる「柿スイーツ」 2023年10月15日 21:00
放っておくだけで汚れが落ちる!目からうろこの「ブロッコリーの洗い方」 2023年10月07日 14:00
たくさんもらったときに役立つ!柔らかくならない「柿」の保存法 2023年10月23日 16:00
加熱もゼラチンもなしで固まる!材料3つ「柿プリン」 2023年10月31日 09:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
いつもの味に飽きたら!ポテサラ「隠し味」はコレが正解 2023年11月12日 09:00
プリンもケーキもおまかせ!秋の味を楽しむ柿スイーツ 2023年11月21日 15:00
誰にでもできる!「柿」を食べ頃のままで常温保存する方法 2023年11月23日 14:00
知らなかった!割り箸の便利な裏ワザ 2023年11月24日 18:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00

おすすめ記事