cookpad news

【よくわかる薬膳料理】自分のからだの「弱い部分」を補う食べ方とは?

秋の乾燥におすすめの食材は?

秋の薬膳では、秋に旬をむかえる食材を用いること、乾燥から身を守る(身体を潤す)食材を用いるのがポイントです。
また、「水と血は同源」とされているので血を補う食材も有効です。

身体を潤すはたらきのある食材

小松菜、水菜、卵、豚肉、白きくらげ、ナッツ類、はちみつ、梨、りんご、豆腐、チーズ

血を補う食材

干ししいたけ、鮭、黒ごま、豚肉、牛肉、人参、いか、タラ、ほうれん草、ひじき

薬膳では自分の身体の弱い部分を食べる

薬膳の考え方として、その土地の旬の物を食べる「身土不二(しんどふじ)」、弱い部分を他の動物の同じ部分で補う「以形補形(いけいほけい)」があります。
「以形補形(いけいほけい)」とは、弱い部分を補うために、似ている臓器を食べて補う ということです。
例えば、肝臓の調子の悪い人はレバーを食べて肝臓のはたらきを助けると考えると考えます。
「もつ」は、豚や牛の内臓部分を呼びますが、内臓がお疲れ気味の人はもつを食べて、パワーを補うことができます。

カサカサ肌に対する漢方薬は?

カサカサしてかゆみがある肌に対する漢方薬に、当帰飲子(とうきいんし) という漢方薬があります。
この漢方薬は、体力があまりなく、疲れやすい体質で冷え症もある人の皮膚の乾燥とかゆみに用いられます。

長く続く皮膚のかゆみ・乾燥でお悩みの人は食事でのケアと合わせて漢方薬を試してみても良いでしょう。
実際の処方の選択は、様々なものから体質や症状に合ったものが選ばれるので、漢方医に相談するのが良いでしょう。

秋の乾燥対策におすすめレシピ

身体に潤いを与える食材、血を補う食材を組み合わせた潤いアップレシピです。

もつと白きくらげのスープ

〈材料〉
もつ(豚・牛どちらでも)…200g
白きくらげ…10g
小松菜…1わ
干ししいたけ…2枚
卵…1個
☆輪切り鷹の爪…1本
☆おろし生姜…10g
☆鶏がらスープの素…大さじ3
☆おろしにんにく…2片
☆だし昆布…10cm
☆水…1.5L
☆日本酒…100ml
☆砂糖…大さじ1
☆醤油…大さじ2

〈作り方〉
1.白きくらげと干ししいたけを水で戻しておく。
2.白きくらげと小松菜は食べやすい大きさに切り、干ししいたけは薄く切る。
3.もつを熱湯で5分下茹でして、ザルに取り、水でよく洗う。
4.☆と干ししいたけの戻し汁を鍋で煮立てる。
5.4の鍋に3のもつを入れて20分煮込む。

もつが手に入りにくい場合は、豚肉の好きな部位でもOKです。肉類の中でも、豚肉には特に身体を潤すはたらきがあります。

乾燥はお肌の大敵です。日頃から食べ物を意識して乾燥知らずのお肌を手に入れましょう!

漢方デスク薬剤師 小屋原佳苗

漢方・漢方薬・薬膳のポータルサイト「漢方デスク」で、漢方の専門家として食事やライフスタイル、漢方薬について提案している薬剤師です。「みんなの漢方相談」でお悩みに関してもお答えしています。

監修:漢方デスク

漢方デスクは漢方・漢方薬・薬膳の総合ポータルサイトで、個別のタイプに合わせた薬膳、ツボ療法、漢方薬、生活習慣の改善等の日々の生活に取り入れられる健康情報お届けします。

関連する記事
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
乾燥の季節は食パンもパッサパサ!◯◯するだけでフワフワ食感復活の裏ワザ 2023年12月01日 18:00
フライパンひとつで作れる!べたつく心配なしの簡単「春雨メインおかず」 2023年12月17日 10:00
しっかり味でご飯が進みまくる!豚肉&厚揚げのボリュームおかずレシピ 2023年12月18日 08:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
省スペース&しっかり水に浸かる!干し椎茸は「袋で戻す」が正解 2024年01月19日 18:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
冬の辛い乾燥、喉のイガイガに!白ネギで作るやさしいスープ 2024年02月06日 18:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
ボウル不要!ポリ袋で作れる「ジャムサンドクッキー」 2024年03月05日 15:00
これは驚き!ケチャップを入れると味噌汁がうまくなる 2024年03月08日 07:00
辛い喉のイガイガに!はちみつ大根が効果的 2024年03月12日 17:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
煮物だけじゃなかった!高野豆腐が◯◯に劇的変身 2024年03月10日 13:00
安い「豚こま肉」を柔らかく食べられる簡単5分レシピ 2024年04月13日 08:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00