8月27日放映の「満点☆青空レストラン」(日本テレビ系)は、24時間テレビ直前スペシャル!頑張る人達に食べて欲しい元気になれる食材ということで、テーマ食材に選ばれたのが、奇跡のフルーツと呼ばれる「プルーン」。今回のゲストは、24時間テレビでメインパーソナリティーを務めるNEWS増田貴久さん。MCの宮川大輔さんとNEWS増田さんが向かったのは、長野県佐久穂町。名人の案内で、そこで採れる「国産プルーン」の美味しさが特集されていました。
プルーンといえば、肌を美しく保つβ-カロテンがリンゴの約50倍!貧血の改善や疲労効果に効く鉄分、歯や骨を作るカルシウム、むくみを予防するカリウム、腸内の善玉菌を増やす食物繊維、強い抗酸化力を持つポリフェノールがたっぷり含まれたミラクルフルーツ。ただ、普段スーパーでよく見かけるプルーンの約98%が、アメリカ・カリフォルニア産のドライフルーツ。今回取り上げられた長野県・佐久穂町で作られている国産のプルーンは、非常に珍しいものなのだそうです。国産プルーンの魅力といえば、なんといっても生で食べられること!生のプルーンは、フレッシュでジューシー!感動ものの美味しさです。
番組ではもちろん、生のプルーンを使った料理も紹介されていましたよ。おすすめの食べ方は、ジャム!作り方も簡単です。ジャムに合うのは、酸味が強いアーリーリバーという種類のプルーンだそう。タテ半分に切って種を取り、適当な大きさに切ったら鍋に入れ、砂糖、レモン汁、水を入れて混ぜ合わせ、弱火で煮詰めるだけ。これを焼きたてのバゲットにつけて食べるのが最高!試食した、NEWS増田さんも「こんなの食べたことがない」と大絶賛!
次に紹介されたのが、プルーンを丼にしてしまうという驚きのレシピです。その名も「信州サーモンプルーン丼」。八ヶ岳で養殖されている信州サーモンは、5mm角にカット。プルーンは縦半分に切って種を取り、皮をむいてサーモンと同じ5mm角に切っておきます。ボウルにカットしたサーモンとプルーン、酒とみりん、醤油などで作っておいた漬け汁を入れてよく混ぜ、アツアツのご飯の上に盛り付け。刻んだ大葉とゴマをふれば完成です。
ご飯とプルーンが合うのか?一瞬心配になりますが、実はプルーンの甘酸っぱさがご飯をすし酢のようにしてくれるため、全然違和感なく美味しくいただます。NEWS増田さん、宮川さんも、出来立ての丼をパクパク!あまりの美味しさに倒れそうになっていましたよ。
いかがでしたか?最近は生のプルーンも、スーパーなどでよく見かけるようになしました。元気が欲しいなと思ったときは、ぜひ作ってみてください。(TEXT:森智子)