薬味や料理のトッピングに使うねぎ。一気に使い切ることはなかなか少なく、冷蔵庫で保存していると、シャキシャキ感がなくなってふにゃふにゃになってしまうことが多いですよね。そんなねぎのシャキシャキ感を長続きさせる保存法を見つけました。そのカギはキッチンペーパーにあり!
保存するときのポイントは、水気をとること。湿っているとふにゃっとなってしまい、シャキシャキ感がなくなっていってしまいます。そこで、刻んだネギを保存する際に、タッパーにキッチンペーパーを1枚敷くだけで、シャキシャキ感が長続きするというんです。
実際に試してみた人の声を「つくれぽ」(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)で見てみると、「いつもべちゃべちゃで困っていました 助かった」「いつまでもパラパラでとても長持ちでした。」「切っておくとすぐ使えるし、いたみもなくてすごく便利ですね!」など、皆さんから驚き&喜びの声がたくさん届いていました。そして、青ねぎだけでなく、長ネギでも試している人も!
キッチンペーパーを一緒に入れるだけで違いが出るなんてびっくりですね。これならそんなに手間もないので、すぐ試せそうですね。薬味としてすぐネギを使いたいときにも便利ですよ!