カツ丼や親子丼、焼肉丼など、丼ものといえばお肉が入っていてガッツリ食べるイメージですよね。でも、お肉を使えばそのぶんコストが気になるところ。そこで今回は、お肉がなくても満足できるレシピをご紹介します。
お肉の代わりに使っているのはちくわ。あまりお肉の代わりになるようなイメージはありませんが、ちくわに片栗粉をまぶしてこんがり焼き、オイスターソースとごま油が加わることでチンジャオロースのような味わいになるんです。これをご飯にのっければ食欲も増して大満足間違いなし!
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも「身近な材料でこんなに美味しい丼ができるなんて!」「コレはご飯が進む!」などなど、作った人みなさんにとっても好評です。安価で手軽な材料で作れるので、ぜひ日々のレシピバリエーションに加えてみてください。
いかがでしたか。この、お肉なしでも満足の「ちくわピーマン丼」があれば、美味しくてお腹も満足、おまけに節約にも。良いことづくしです♪ぜひ、一度作ってみてくださいね!
フードコーディネーター。
島根県在住。レストラン、カフェ、料理家アシスタントを経て独立。主に企業やイベントへのケータリングを行う。