ごぼうを使った甘辛味のきんぴらは、大人も子どもも大好きな副菜の定番ですね。今回は定番の具材に豚肉や節約食材の「厚揚げ」を組み合わせた、メインおかずになるボリュームきんぴらのレシピをご紹介。炒めたごぼうの香りが他の具材にも移って、ご飯に合うひと皿になりますよ。
豚肉だけできんぴらをボリュームアップしようとすると、かなりの量が必要になりますね。このレシピは肉だけではなく厚揚げを使用することで、肉を節約しつつボリュームを出しています。醤油とみりん、砂糖で甘辛く味付けられていて、ご飯が進みますよ♪
ごぼうはささがきにして水にさらしアク抜き。にんじんは短冊切りにしましょう。
豚肉には下味の塩をふり、片栗粉をまぶします。
フライパンにサラダ油を熱したら、先にごぼうとにんじんを炒めましょう。
野菜に火が通ったら豚肉を足して火を通し、最後に厚揚げを入れて炒め合わせましょう。合わせ調味料といりごまを加えて完成です!
具材の下ごしらえをしたらフライパンで炒めるだけなので、短時間でメインおかずが作れるのも嬉しいですね。旬を迎えた新ごぼうで、今日の夕食にボリュームきんぴらを作ってみませんか?(TEXT:菱路子)