節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。
餃子の皮が中途半端に余ってしまったら、そのまま冷蔵庫に入れておいても気付いたら傷んでいたり、とりあえず冷凍庫に入れても使われずそのまま…なんてことはありませんか。そんな時は、余った皮を使った見た目にも美味しいスイーツを作ってみませんか。
餃子の皮をカップや素材として使うと、可愛いスイーツに大変身するんですよ!
買うと高いエッグタルトも、餃子の皮なら手軽かつコスパ良く作れます。
餃子の皮を揚げて作るミルフィーユは、見た目にも可愛いくて餃子の皮とは思えません。
余った餃子の皮をゆでるだけの簡単・和スイーツ。
お土産の定番、生八つ橋も餃子の皮であっという間に自宅で作れちゃいます。
余った皮も美味しく食べきって、節約&フードロスを減らしたいものですね。クックパッドにはたくさんのアイディアレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>