cookpad news
コラム

カプレーゼ風に明太子入りも!手作りの「進化系がんもどき」が新感覚で絶品美味【工藤詩織の「お豆腐」進化論 Vol.9】

ヘルシー、節約……でも、それだけじゃない! 身近な食材「お豆腐」の魅力はまだまだあるんです。この連載では、豆腐マイスター・工藤詩織さんに、お豆腐をもっとおいしく楽しむための知られざるノウハウを伝授してもらいます。「そうだったんだ!」と思わず納得の意外な活用法を知れば、きっと試してみたくなるはず♪ あなたの食卓のお豆腐が“進化”すること間違いなしですよ!

「がんもどき」は買うもの?

「がんもどき」とはご存知の通り、もめん豆腐に山芋などの“つなぎ”を加え、刻んだ野菜などを混ぜて丸めて油で揚げた料理です。これは、雁の肉に似せた精進料理と言われ、以前ご紹介した江戸時代の豆腐料理本「豆腐百珍」にも掲載されている歴史ある一品なのです。

今ではスーパーやお豆腐屋さんで販売されているのを見かけますが、正直、「煮物」や「おでん」のタネとしての脇役で、主役にはならない地味な存在……と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

かつての私も、「がんもどき」を特別視してはいませんでした。しかし、ある日、行きつけのお豆腐屋さんでタイミングよく揚げ上がった「がんもどき」を購入し、冷める前に味わうべく思わずその場で頬張ったのです。

すると、アツアツふわふわの「がんもどき」は、もはや、お豆腐のコロッケのよう! これをお家で再現できれば、もっと「がんもどき」の魅力が伝わるのでは?と考えていたところ、職人さんが役立つヒントをくださいました♪

職人直伝!「がんもどき」の具材選びの法則

とある職人さんが教えてくれたのは、「がんもどき」には具材選びの法則があるということです! その法則とは、「うま味・食感・彩り」の3つの要素をそろえること。

まずは、うま味食材。グルタミン酸たっぷりの昆布やしいたけ、イノシン酸のうま味たっぷりのかつおや鯖の出汁などがこれに当たります。香りを出すゴボウは皮付きがオススメですよ。

お次は食感を出す素材。刻んだレンコンやプチプチ食感が楽しいコーンなどのほか、チーズでとろっとした食感を加えるアイデアもアリですね!

最後は定番の人参や黒ごま、枝豆など、揚げ色のアクセントになるような彩り食材を選べばOKです。既成概念にとらわれず、このルールに則って食材を自由に組み合わせれば、和食のジャンルを超えたまさに「進化系がんもどき」も作れます!

カプレーゼ風や明太子入りも♪


「油の処理が面倒」という方にも嬉しい「たこ焼き器」を使った裏技レシピも発見! ご家族それぞれが好きな具材を入れて楽しめますし、ホームパーティーでも喜ばれそうですね。

揚げずにカリッと!


今までは既製品を購入していた方にも、ぜひ“自家製がんもどき”の美味しさを知っていただきたいと思います!

ご当地の個性が光る「がんもどき」

最後にちょっとした豆知識を。実は、「がんもどき」という言葉は関東圏を中心に常用されている呼び名であり、地域によって呼び名やその由来、中身に入れる馴染みの具材も実にさまざまなのです。

例えば、関西では“竜の頭に見立てた料理”という意味で「飛竜頭(ひりょうず・ひりゅうず)」、特に京都では「ひろうす」と呼ばれ、竜の目を表す銀杏が入っているのが象徴的です。

北陸地方では細かく呼び名が分かれ、 石川県金沢エリアでは関西と似た「ひろす」、富山県南砺市では「まるやま」と呼ばれる、自然薯入りの豆腐の薄皮の中心に銀杏・しいたけ・山菜などの具材を包み込んだ独自の形状のものが名物となっています。

さらに沖縄県には“ウズラの卵の形状”から「うじら豆腐」と呼ばれ、ベースは島豆腐、さらには味付けにピーナッツバターが入っている「がんもどき」があります。また、同じ「がんもどき」と呼ぶ地域でも、静岡県富士市にはお砂糖たっぷりの“甘いがんもどき”が定着しています。

トースターでこんがり焼いて


このように全国を見渡せば、それぞれの地域に根付いたユニークな「がんもどき」がたくさん! ご家庭で作る際にも、アイデアを参考にしてみてくださいね。

5/26(日)・27(月)、表参道にてポップアップストア『Gammo』をオープン!

豆腐マイスター・工藤詩織さんが、体験型ケータリングチームMo;takeさんと“Gammo Lab. (ガンモラボ)”を立ち上げ、表参道にてポップアップストア『 Gammo(ガンモ)』を2日間限定でオープン!
明太子とラーメンススナックを使った新食感のものや、トマトとモッツァレラチーズを入れてフレッシュバジルソースをかけた新たなジャンルなど、これまでの「がんもどき」の概念をさらに覆すような進化系がんもどき“Gammo”を提供します。お土産付きのプチワークショップも開催予定。当日は工藤さんご本人も店頭に登場しますよ。新たな食体験を楽しみに、ぜひ足を運んでみてください!

【ポップアップストア『Gammo』開催概要】
日時:5/26(日)・27(月) 11:00〜18:00
会場:the Airstream Garden(東京都渋谷区神宮前4-13-8) ※表参道駅より徒歩3分
>>詳細はこちら

工藤詩織(往来/豆腐マイスター)

幼少から豆中心の食生活を送り、豆腐がいつも暮らしの中心にある無類の豆腐好き。日本語教師を目指して勉強する過程で、食文化も一緒に伝えたいと「豆腐マイスター」を取得。国内にとどまらず海外でも、手作り豆腐ワークショップや食育イベントを実施して経験を積む。2018年より「往来(おうらい)」をテーマに本格的に活動を開始。豆腐関連のイベント企画・メディア出演などを通して、各地で豆腐文化の啓蒙活動を行っている。「マツコの知らない世界」(TBS系)、「ヒルナンデス」(日本テレビ系)、「ごごナマ」(NHK)等へ出演。
【
Facebook】まめちゃんのダイズバーシティ計画!
【Instagram】@tofu_ a _day

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
パンもご飯もない日に!「小麦粉」が大活躍の朝食レシピ4選 2023年06月16日 06:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
のせるだけ!かけるだけ!人気の冷ややっこレシピ3選 2023年06月09日 14:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
安価でたんぱく質も豊富!ふわふわ「はんぺん焼き」がおかずに使える 2023年07月16日 08:00
【驚き】ふわふわパンケーキを作るには「豆腐」が正解 2023年07月19日 06:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
「豆腐1丁で家族4人分」が完成!節約ボリュームおかず3選 2023年08月23日 18:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
つるっと食べられてバランス◎「パックめかぶ」のちょい足し副菜 2023年09月01日 10:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
外はカリカリ、中ふんわり!一丁で4人前の「豆腐フライ」 2023年09月28日 09:00
半丁で家族4人分!カリッふわっ食感が絶品の「豆腐チヂミ」 2023年09月19日 09:00
【殿堂入り間近】豆腐でモチモチ!かぼちゃのお月見団子 2023年09月21日 07:00
節約食材でかさ増し!ふんわり「豆腐卵」おかず 2023年09月21日 08:00
豆腐1丁&ツナ1缶で家族4人分!コスパ最強な「けんちん揚げ」 2023年09月25日 10:00
ご飯に合う!豆腐とひき肉のマーボー炒めの即席献立 2023年09月30日 11:00
ヘルシーなのに食べごたえもバッチリ!「豆腐でかさまし」 節約レシピ4選 2023年08月26日 18:00
豆腐くささゼロ!◯◯を足して、冷めても「もちもちホットケーキ」 2023年10月20日 07:00
ふわふわ派?しっとり派?レンジで完成「バナナケーキ」のバリエ 2023年10月04日 13:00
煮るより香ばしい!お酒がすすむ「焼きがんも」のおつまみ 2023年10月04日 17:00
元ステーキ職人が本気で考えた!大満足「手抜き」豆腐ハンバーグのレシピ 2023年10月22日 15:00
具材バリエは無限大!みそ汁をもっと楽しむレシピ3選 2023年10月06日 21:00
混ぜるだけで完成!豆腐サラダのバリエーション3選 2023年10月31日 16:00
作りおきにもぴったり!「豆腐」は漬けるのが正解 2023年11月04日 07:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
パンもご飯もない日に◎ホットケーキミックスで簡単朝ごはん 2023年11月16日 06:00
材料2つ!トースターで作れる「10分完成パン」が簡単おいしい 2023年11月22日 06:00
15分完成!材料2つでできちゃう「爆速パン」 2023年11月23日 06:00
ご飯がすすむテッパン味 !ねぎマヨぽんで「豆腐ステーキ」 2023年11月05日 21:00
鍋にスープに大活躍!作りおきで便利な「ふわふわ肉団子」 2023年11月09日 21:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
材料2つで完成!もちもち食感がたまらない「豆腐の海苔焼き」 2023年10月17日 15:00
10分完成!豆腐1丁で家族分の「卵とじ丼」がとろけるウマさ 2023年12月04日 10:00
3連パック豆腐で家族分!早い&安い&大満足の「濃厚豆腐ステーキ」 2023年12月05日 08:00