cookpad news
お弁当レシピ

ノー買い物デーに◎「玉ねぎ+1食材」で作れるお弁当おかず

買い出し忘れも安心!玉ねぎ+1食材のお弁当おかず

お弁当を作らねばならない日なのに、冷蔵庫にあまり食材がない!そんな時に、もし野菜室に玉ねぎがあったら、手近な食材を1つ追加するだけで簡単にお弁当のおかずができますよ。 今回は玉ねぎ+1食材で作るおかずレシピのバリエーションを紹介します。

いろどりやうまみをプラスして

保存性が高く常備しているご家庭が多い玉ねぎ。しかしこれだけだといろどりやうまみが物足りないと感じることも。プラスワン食材で物足りなさを解消し、おいしいお弁当おかずに仕上げます。

ベーコン

ウインナー

ピーマン

ツナ缶

ちくわ

玉ねぎは火が通りやすく調理がしやすいので、忙しい朝に少量のおかずを作るのにもってこいの野菜です。お家にある食材を上手に組み合わせ、おいしいお弁当づくりに役立ててください。(TEXT:菱路子)

「お弁当」の基本ルール

  • 水分が少ないおかずを選ぶ
  • おかずの味つけは濃いめにする
  • おかずは十分に加熱調理する
  • 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
  • おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
  • 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
  • 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する

おすすめ記事