cookpad news
メインおかず

レンチンで完成!「きのこ山盛り常備菜」味バリエ

旬でリーズナブルなきのこ★

秋は美味しいものがいっぱい。秋の味覚の代表格といえば、きのこ♪旬のきのこはリーズナブルで、旨味もたっぷり!
今回は、そんなきのこを使ったレンジで作れる常備菜のバリエーションをご紹介します。

時間のあるときに作っておこう!

お手頃価格のきのこは、いろいろ組み合わせるのがおすすめ。何種類か買ってもお財布に優しくて、しかも美味しさも倍増するから嬉しいですね♪時間があるときに作って冷蔵庫に常備しておけば、パスタ、スープ、サンドイッチなどいろいろなレシピにアレンジできて重宝します。

さっぱり塩味♪

レモンバターじょうゆがクセになる~!

マリネにしても美味しい★

味つけしてチンするだけ!

白いごはんによく合う味わい♪

いかがですか?レンチンしたきのこは、味がしみて絶品。冷蔵庫で寝かせることで、さらに味わいが増して美味しくなります。しかもいろいろなレシピにアレンジできるので、寝坊した朝のお弁当作り、冷蔵庫に何もないときのランチにもお役立ち。これは試す価値ありです。(TEXT:森智子)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく

おすすめ記事