この時期、特売で丸ごと売っていることも多い白菜。ただ、嬉しくなって買っても、毎日鍋を食べるわけにもいかないし、やはり丸ごと使いきるのは大変です。そこで今回は、白菜が大量消費できて、あと一品足りないときに役立つ常備菜のバリエーションをフィーチャー。どれも手軽にできるので、時間があるときにいくつか作っておくと便利です。
今回ピックアップしたレシピの基本は白菜だけでOK。ごまや赤唐辛子、みりん、酢、砂糖などで味つけしたバリエーションもフィーチャーしました。少しアレンジを変えるだけで、まったく違った味わいに♪いくつか作っておけば、朝食、おつまみ、お弁当など、いろいろな場面で役立ちます。
いかがですか?どれも「白菜だけ」で作れるなんてびっくり!味つけを変えるだけで、こんなにいろいろなバリエーションができるのは感動的です。白いごはんにぴったりの常備菜ばかりで、一度食べたらヤミツキになりそう。これは絶対作ってみる価値ありです。(TEXT:森智子)
保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。