白菜と豚バラのミルフィーユが冬の定番鍋として定着して数年。今年も食べた! という方が多いのでは? でも、白菜にちょっと飽きた……という方におすすめしたいのが、大根と豚バラのミルフィーユ。薄くスライスした大根と豚バラを交互に鍋に並べたら完成するとっても簡単なお鍋です。
大根をスライスして、豚バラと交互にお鍋の中に敷き詰めたら、お鍋スタート!
食べられるだけ大根をスライスする。厚さはお好みでOK!
豚バラとスライスした大根を交互に重ねて、お鍋の中に敷き詰めていく。並べ終わったら、水と鶏ガラスープを入れ、蓋をして火をつけ、豚バラに火が通ったら完成。
つくれぽにも、「あっさりとポン酢で食べるのが好きです」「オリーブ油と塩で食べました。美味しかったです」など、鍋を食べ方にこだわっている意見や、「大根と豚肉、あいます!」「大根とろとろ美味しかったです~」と美味しさをを絶賛する声がたくさん届いています。
すっかり定着した“ミルフィーユ鍋”。白菜も大根も、お鍋にすることでたっぷりと野菜が食べられるのも嬉しいですよね。お野菜をたくさんもらったときには、鍋で消費するのがおすすめ。次に流行るミルフィーユ鍋はどんな野菜を使ったものなのか気になりますね。(TEXT:上原かほり)