サラダや丼などに大活躍の「アボカド」。しかし、一度に使い切れず半分取っておきたいと思うことありませんか?でも、気になるのが変色。そんな変色を防ぐ方法としてよく聞くのが「レモン汁」を使うことですが…そのほかにも「アボカドの変色」を防ぐ方法があったんです!
玉ねぎ(もしくはにんにく)と一緒に保存することで、アボカドの変色を防ぐことができるという驚きの方法。つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)での評判も上々です!
塩水に漬けておくだけで黒ずみもなく、カットしたときの鮮やかな緑色のまま!使うときは水気を切って使いましょう。
半分残ってしまったアボカドも、ただ種を一緒に入れておくだけで変色しにくくなります。切ってすぐ種は捨ててしまっていたという人は、種も一緒に残しておきましょう。
いろいろな方法がありますね。つくれぽなどでも「変色しなかった」という声が多く届いているものを厳選してお届けしました。このほかにも皆さんが変色を防止するためにしている方法があったら教えてくださいね!