スーパーにステーキ肉が並ぶ時季になりましたね。でも、悩みがひとつ。フライパンでおいしく焼く自信がない……そんな方も多いかと思います。今回は、市販のステーキ肉をおうちのフライパンで簡単においしく焼く方法をご紹介! つくれぽ400件超えの必見レシピです。
おいしく焼く方法は、肉の下処理にあります。ステーキ肉を包丁の背などを使ってたたきます。その後、元の形にギュッと戻し、あとはフライパンで焼くだけ。蓋をして焼くことで蒸し焼き状態になり、油ハネ防止にもなります。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも「お買い得の超安い肉がレストランのように美味しかったです!蓋するから油も飛ばないしリピします!」「家のフライパンで美味しく焼けました!」「めっちゃおいしかったです!!お店に行かなくなるかも!」などと嬉しい声がたくさん届いています。
年末年始にも活躍しそうな、ステーキを焼く方法をご紹介しました。ぜひ参考にしてください。(TEXT:若子みな美)