cookpad news
世界のレシピ

ピリ辛で食欲UP!インドの揚げゆで卵「ドライエッグマサラ」

世界の76か国と地域でサービス展開しているクックパッド。それぞれの国のおすすめの卵料理を紹介していく連載です。今回フィーチャーしたのは、インドのクックパッドで実施された卵料理レシピコンテストで優勝した「ドライエッグマサラ」。ピリ辛な味わいがクセになる揚げゆで卵です。

ピリッと美味しい「ドライエッグマサラ」

今回ご紹介するのは、北インドでよく作られている「ドライエッグマサラ」。ピリッとスパイシーな味わいで、旅行者にもとても人気のある料理です。

早速、作り方をチェク!

このレシピを投稿してくださったのは、Sushma Kumariさん。手軽に作れるので、忙しいとき、辛い物が食べたいときによく作るそう。今回紹介するレシピは、北インドの道沿いにあるダバ(Dhaba)と呼ばれるレストランで出されるソースを使ったものだそう。
では、さっそくレシピを見てみましょう。

材料

・卵…6個
・玉ねぎ…2~3個
・トマト…1個
・レッドチリパウダー…小さじ1
・ターメリック…1つまみ
・ジンジャー・ガーリックペースト…大さじ1
・クミンシード…小さじ1
・コリアンダーパウダー…小さじ1
・クミンパウダー…小さじ1/2
・ガラムマサラ…小さじ1/2
・サラダ油…小さじ4~5
・コリアンダーの葉(生、あれば)…大さじ2~3
・塩…適量

手順

1. 野菜をすべて洗い、玉ねぎ、トマトはみじん切りにカットしておきます。鍋に卵、200ml程度の卵がかぶるくらいの水(分量外)、小さじ1/2の塩を加えて火にかけ、7~8分ほど茹でます。
2. 卵が茹で上がったら冷水につけて冷まし、殻をむきます。スパイスがよく染み込むように、ナイフですべての卵に3~4本の切り込みを入れておくのがコツ。
3. フライパンに小さじ2の油を熱し、殻をむいたゆで卵を入れてキツネ色になるまで炒めます。卵がよく揚がったら、塩をひとつまみ、レッドチリパウダーとターメリックを加え、更に1~2分炒めてお皿に取り出しましょう。
4. 同じフライパンに残りのオイルを入れて加熱。クミンシードを加えて香りを出したら、玉ねぎを加えて、薄茶色になるまで炒めます。さらにジンジャー・ガーリックペースト、その他の粉末状のスパイスとトマトを加え、スパイス類と油がよくなじむまで弱火で炒めてマサラソースを作ります。
5. 出来上がったマサラソースに3の卵を戻し入れ、小さじ2~3杯の水(分量外)を追加。蓋をして、弱火で3~4分加熱します。最後に刻んだコリアンダーの葉を加えれば出来上がり。お好みでみじん切りの玉ねぎ、青唐辛子を添え、熱々のロティ(全粒粉を使った無発酵のパン)やパランタ(平たく丸いパン)、ナンと一緒に召し上がれ。

オリジナルレシピはこちら 

クックパッドインドに寄せられたSushma Kumari さんのオリジナルレシピもぜひご覧ください。
『Dhaba style dry egg masala』 by Sushma Kumari

Sushma Kumari さんのキッチンには他にもインドの美味しそうな料理のレシピがいっぱいです♪

クックパッドインドについて

クックパッドインド には、現地のユーザーの皆さまから寄せられた本場の家庭料理のレシピが満載です。

先日開催されたインドでの「卵料理レシピコンテスト」のページはこちらからチェックできますよ。

関連する記事
もっちり!米粉の「ポテトボール」は、お弁当にもおやつにも◎ 2023年03月28日 18:00
いつものおにぎりにひと工夫!混ぜるとおいしい“隠し味”を試してみた 2023年03月27日 20:00
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
15分で完成!スパイス4つだけの「本格カレー」 2023年05月13日 13:00
バターも卵もチョコも不要!あの食材でカロリー1/3の「ブラウニー」が作れた 2023年05月21日 13:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
つくれぽ150件超え!和菓子職人直伝の「本格わらび餅」 2023年06月11日 13:00
殿堂入り間近!さっぱり柔らかな「鶏むね肉のネギ塩だれ」 2023年06月12日 08:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
暑い日はちょいスパイシーがいい!真夏の「唐揚げ」レシピ 2023年08月05日 09:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
驚異の味しみ1分!アレ入れるだけで、ありそうでなかった【カフェオレフレンチトースト】が完成 2023年09月25日 12:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00

おすすめ記事