cookpad news
コラム

食べ始めたら止まらない!「永久キャベツ」に隠されたプロのワザとは?

SNSで発信する、超絶便利なお料理のワザが大人気の麦ライスさん。この度初のレシピ本「ちょっとしたコツで、劇的においしくなる! 新 お家ごはんの教科書」(KADOKAWA)が出版されました。これまでの経緯や気になる本の中身もチラリとご紹介します!

 プロのシェフがSNSで大人気に!

麦ライスさん:「僕のTwitterは、基本的に料理が苦手、やらなきゃいけないけどどうしよう、という人向けに作ったアカウントなんです。実際に家庭で料理に困っている人が僕のレシピで料理をし、『家族が喜んだ!』とか『ファンになりました!』と言ってもらえるのは励みになります。発信することで多くの人に活用していただき、メディアでも取り上げられてまたフォロワーが増える…という嬉しいサイクルが生まれています」

麦ライスさんは「ゆで卵の時間表」が大いに話題になり、クックパッドニュースでも取り上げさせていただきましたね。

麦ライスさん:「本を出すことは、2年前にTwitterを始めた頃から意識していました。自分はプロのシェフですが、Twitterで発信しているレシピは決してプロ向けではありません。家で簡単に作れて、ちゃんとおいしいこと! それが大前提。ただその中に、プロならではのちょっとした裏ワザやテクニックを入れているので、すぐに活用していただけると思います」

プロが教える、おいしさの秘密

実際にご家庭で活用できるプロのワザをちょっぴり教えてもらいました。

麦ライスさん:「たとえばハンバーグを焼く時、中が生焼けになってしまう心配がありますよね。これは、ひっくり返して蓋をしたら、極弱火にしてゆっくり加熱するのがポイント。プロはこの極弱火をうまく使っているので、ぜひご家庭でも活用してほしいです。今回の本ではレシピごとに火加減について丁寧に説明しているので、初心者の方でも失敗なく出来ますよ。僕はお肉の焼けるおいしさのことを『焼き味』と呼んでいるのですが、これは最高の調味料だと思っています

 最小限の労力で、最速においしいレシピ!

今回の本の中から、麦ライスさんの真骨頂とも言えるちょっとしたコツで劇的においしくなる簡単おすすめレシピを1品ご紹介いただきました。

食べ始めたら止まらない!麦ライス家の「永久キャベツ」

<材料>
・キャベツ…1/4個
(調味料)
・醤油…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・豆板醤…小さじ1
・砂糖…小さじ1
・昆布だし(顆粒)…小さじ1
・おろしにんにく……小さじ1/2

<作り方>
1. キャベツは手でひと口大にちぎる。
2. 調味料を全てボウルに入れ、1を加える。菜箸で混ぜ合わせて完成! お好みで白ごまをふります。

麦ライスさん:「よくあるキャベツの副菜ですが、僕のレシピは砂糖を使うことがポイントです。単純な甘さを加えるのではなく、奥行きのある甘味が出るんです。ごはんを噛んでいるような甘味に近いかもしれませんね。このテクニックを使うと、旬を外したキャベツでもぐっとおいしくなりますよ

さすがはプロのテクニック。家庭でもすぐに取り入れて活用できます。この本では、こうした「ちゃんとおいしい家庭向けレシピ」や「役立つ料理テクニック」をたっぷり紹介してくださっているので、ぜひ手にとってお家ごはんを充実させたいですね。

撮影/佐伯智美

(TEXT:中山あこ)

麦ライスさんの著書

ちょっとしたコツで、劇的においしくなる! 新 お家ごはんの教科書」(KADOKAWA

麦ライスさん初のレシピ本。ご本人曰く「プロとして信頼してもらえるようなワザやレシピを詰め込んだ内容にしたので、きっとお役に立つと思います
料理を毎日作らなくてはいけない人や苦手意識のある人に、そしてもっと料理を極めたい人にも満足していただける充実の1冊です。

麦ライス

趣味の食べ歩きから次第に自分で料理を始め、さらに料理熱が高じてプロの道へ。現在は都内のレストランシェフ。本業の一方で、Twitterでは料理初心者でも簡単に再現できる料理テクを紹介して大人気に。
「本業に負けないぐらい楽しんでやっています(笑)」とは本人談。

Twitter:麦ライス@簡単レシピ&料理テク(@HG7654321
Instagram:麦ライス/簡単レシピ(@hg.7654321

関連する記事
コンビニの味を再現!プチプチ食感がおいしい「もち麦おにぎり」5選 2023年04月11日 17:00
チョコレート&お茶を飲むだけ!?名医が教える「1週間で勝手に痩せていく体」になる方法 2023年04月19日 18:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
焦げもツルッと取れる!掃除のプロに聞く「電子レンジ&トースター」をきれいに掃除する方法 2023年04月11日 19:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
つくれぽ150件超え!和菓子職人直伝の「本格わらび餅」 2023年06月11日 13:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事