夏にはさっぱりした副菜が食べたくなりますね。パリパリ食感の冷たいきゅうり副菜が冷蔵庫にあれば、お酒もごはんも進むこと間違いなし!
キュウリ、塩、●白だし、●ゴマ油、●砂糖、塩こんぶ、すりゴマ、ラー油
きゅうり、砂糖、酢、醤油、ごま油、鷹の爪
きゅうり、塩、ごま油、醤油、ラー油、白いりごま
きゅうり、韓国海苔、タレ、ごま油、塩、ゴマ、豆板醤
きゅうり、ツナ缶、梅干し、めんつゆ(3倍濃縮)
ピリ辛にしたければラー油、さっぱりにしたければ酢や梅など、組み合わせる調味料で無限のバリエーションが生まれます。きゅうりはクセがない食材なので、お好みの味付けを探してみてはいかがでしょうか?
食欲があまりないときでも、これならパクパク食べられそう。今の時期にぴったりの常備菜を作ってみてくださいね。
季節を感じられる一品があると、食卓が充実しますよね。そこで「なすの浅漬け」をオススメ! 5分で...
太陽を浴びて真っ赤に色づいたトマト、そのまま食べてもおいしいですが、作り置きおかずにすると毎日...
この時期、頻繁に食卓に登場する「なす」。旬で価格が手頃なこともありますが、和洋中どんな味付けで...