cookpad news
世界のレシピ

ハリネズミみたいな見た目が可愛い!柔らか美味なロシア風ミートボール「ヨージキ」

ロシアの食卓で定番の家庭料理やトレンドのレシピを、クックパッドロシアの人気レシピ作者から、エピソードと共に紹介していただきます。第4回目はお米が入っているのが特徴的なロシア風ミートボールをご紹介。表面にツンツンと米粒が出ている様子から、ハリネズミという意味の「ヨージキ」と呼ばれています。日本でも作りやすくアレンジされたレシピも紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

お米入りのロシア風ミートボール「ヨージキ」

日本のみなさん、こんにちは! クックパッドロシアのアンバサダーをしているタチアナ・シュルヤック(Tatiana Shuliak)です。私は主婦で、家族のために様々な料理を作ることが大好きです。クックパッドで新しいレシピなどを見て学び、自分の知識や技術を深めたり、逆に自分のレシピをクックパッドに投稿したりもしています。

世界各国の料理に見られるミートボールですが、ロシアではハリネズミという意味の「ヨージキ」と呼ばれるお米入りのミートボールが特に人気です。メイン級の肉おかずにもなるし、副菜としても使えて便利ですよ。簡単に作れるのに、とってもおいしいのでおすすめです。

「ヨージキ」の味付けは、サワークリーム、トマトペースト、マヨネーズ、スープなど、好みに応じて変えることができます。フライパンで焼いてもいいし、オーブンやスロークッカーで煮込んでもOKです。私の家族はこの料理が大好きなので、クックパッドにもレシピを載せました。ぜひ試してみてくださいね。

ロシア風ミートボール「ヨージキ」の作り方

材料

・牛豚合挽き肉…350〜400g
・玉ねぎ…2個
・人参…大きめ1本
・卵…1個
・ごはん…1カップ
・塩こしょう…お好みで
・片栗粉…大さじ1
・月桂樹の葉…1枚
・サラダ油…適量

手順

1. 挽き肉に、ごはん、卵、みじん切りにした玉ねぎ1個分、すりおろした人参の半量を加える。混ぜ合わせて、塩こしょうで味付けする。小さいボール状に丸め、サラダ油で中火で熱し、両面を揚げ焼きする。

2. 次に、フライパンにみじん切りにした玉ねぎ1個分と、残りのすりおろした人参を入れて、5〜10分ほど炒めたら、1のミートボールをのせ、半分より少し上まで水(分量外)を注ぐ。塩ひとつまみ、月桂樹の葉を加える。

3. 火を弱めて蓋をし、40~45分ほど煮込んだら完成。途中、20~25分経ったら、ミートボールを裏返すこと。

オリジナルレシピ

クックパッドロシアに寄せられたタチアナ・シュルヤック(Tatiana Shuliak)さんのオリジナルレシピもぜひご覧ください。
『Hedgehogs』 by Tatiana Shuliak

タチアナ・シュルヤック(Tatiana Shuliak)さんのキッチンInstagramには他にもロシアのおいしそうなレシピがたくさん投稿されていますよ。

日本のクックパッドアンバサダーのアレンジレシピも紹介

クックパッドアンバサダーのkaana57さんが、こちらのレシピを参考に、日本でも作りやすいようアレンジ版を考案してくれました! ごはんは冷ましてから挽き肉に混ぜ込み、粒感を残すため練らないように混ぜあわせるのがポイントです。

ごはん入りのミートボールは柔らかくてとってもおいしかったそう。ぜひお試しあれ。

クックパッドにロシアついて

クックパッドロシア には、現地のユーザーの皆さまから寄せられた本場の家庭料理のレシピが満載です。

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
最強に旨い!やみつきになる「カリカリ唐揚げ」 2023年08月10日 19:00
【君が主役だ!】780人が絶賛する「Mr.オクラ」ってどんなレシピ? 2023年08月26日 09:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
タンパク質をとりたい朝に!パンのかわりに鶏むねを使った「ホットドッグ」がベストな選択だった 2023年07月24日 11:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
連休明けの節約に◎「豚こま」でごちそうレシピ3選 2023年08月20日 15:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!マヨネーズでパラパラ「にんにく醤油チャーハン」 2023年08月29日 12:00
鶏むねとじゃがいもだけで大量生産!外はカリッ中フワ食感の「ジョン」 2023年07月21日 13:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
驚異の味しみ1分!アレ入れるだけで、ありそうでなかった【カフェオレフレンチトースト】が完成 2023年09月25日 12:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
【管理栄養士おすすめ】日焼けからお肌の回復をサポート!「ひき肉×パプリカ」おかず 2023年08月25日 10:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
全部混ぜてレンジで完成「麻婆豆腐丼」がランチにぴったり 2023年10月21日 11:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
ナイスアイデア!お弁当に「ミートボール」をいっぱい詰める方法 2023年11月01日 06:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
型不要!準備5分で簡単クリスマススイーツ【りんごの米粉ケーキ】 2023年12月02日 19:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
750人が絶賛!簡単なのにごちそう感がすごい「トマト缶煮込み」 2023年12月02日 13:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00