秋になると食べたくなる「さつまいも」は、やさしい甘さで小腹がすいたときや、子どものおやつにもぴったり。 今回は、さつまいものおいしさを堪能できる簡単おやつ3品を、クックパッドスタッフが試してみました。
まずはシンプルにオーブンで「焼きいも」、レンジで「ふかしいも」の2品で食べ比べ。さらに、甘じょっぱさがあと引く「おさつ塩カラメル」にも挑戦しました。
1. 「シルクスイート」という品種のさつまいも。この大きさで400gでした。
2. アルミでくるんで
3. 予熱なし180℃のオーブンで60分加熱
4. 焼き上がったら、しばらく庫内に置いて冷まし完成です
5. 割るとこんな感じ
結構長い時間加熱するものなのだなと思いましたが、待って正解! 焼きいも屋さんのような仕上がりに。ねっとりと濃厚な甘さを楽しめ、至福のひとときでした。
1.こちらは「紅はるか」という品種で、400gくらいでした
2. キッチンペーパーで包んで水で濡らし、ラップでくるみ
3.レンジ500Wで8分加熱してでできあがりです
キッチンペーパーで包んでおくことで、しっとり蒸し上がりました。ホクホクした食感と素朴な甘さが懐かしい味わい。さつまいもの大きさやレンジのワット数で加熱時間を調整すると良さそうです。
1.一番手前のさつまいもを使いました。350g程度でした
2. 拍子木切りにし、水にさらしてから、レンジでチン
3.バターを入れて炒めて
4.蜂蜜と砂糖を入れて絡めます
5. 塩とごまをふりかけたら完成
そのままでもおいしいさつまいもが、塩カラメル味になってさらにおいしい! 砂糖を結構入れるので、甘すぎでは?と思いましたが、ちょうどよいお味でした。食べやすい一口サイズで、何度も手が伸びてお腹いっぱいに。
シンプルに食べるのも、甘さを加えたおやつにしても、どちらも本当においしかったです。品種や食べ方によって食感や味わいが変わるのも面白いですね。まださつまいものおいしい季節が続くので、いろいろ試してみてくださいね。
クックパッドマートは、クックパッドが運営するお買い物サービスです。毎日の料理が楽しくなるような食材を1品から送料無料で購入できます。ご利用はクックパッドマートアプリから!
※一部地域で提供しているサービスです
毎日の料理が楽しくなるお買い物アプリはこちら
クックパッドマート(iOS・Android)