cookpad news
スイーツ

【裏ワザ】プリン作りが楽勝に!「カラメル」をまとめて作って冷凍保存しよう

プリン作りに大活躍!カラメルの冷凍保存

プリン作りに欠かせないカラメル。カラメルをその都度作るのも良いのですが、実はまとめて作って冷凍保存できる裏ワザがあるんです。今日は、クックパッドの中からカラメル作りの冷凍保存術にをご紹介します。

砂糖と水を鍋に入れて加熱

鍋に砂糖と水を入れて火にかけます。ここで、触らないのがポイント。

グッとこらえて放置

ブクブクとなってきても放置し、色が変わってきたら好みのカラメルになるまで加熱を続けます。

湯を追加

好みのカラメルの色になったら、湯を少量入れます。はねるので注意して行いましょう。

少量ずつ分ける

オーブンシートなどに少量ずつ分けて、冷まします。

冷凍保存

ラップに包んで冷凍保存します。

プリン作りに大活躍

プリンを作るとき、カップの底にカラメルを入れるだけ。上からプリン液を入れれば手軽に作れますよ。

ずっと作り続けたい!と嬉しい声多数

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「カラメルはぜったいコレ!ずっと作り続けたい!」「カラメル作るの時間かかるから冷凍術は助かります!」など嬉しい声が届いています。

冷凍保存できるカラメルの作り方をご紹介しました。ぜひ、この機会に作ってみてください。(TEXT:若子みな美)

おすすめ記事