cookpad news
コラム

使い切れない食材も、目線を変えればおいしい一皿に。流行りの「クラフトコーラ」を活用した絶品4レシピ

【ドキュメンタリーレストラン ゼロ vol.11】出張料理人・ソウダルアさんが、日本中で日々失われていく食材をメインに据えた料理を考案し、そのレシピをお届けします。連載第11回目のテーマは、「クラフトコーラ」。

クラフトコーラを薬膳・スパイスとして捉えてみる

まだまだ、日が沈むと冷える日々をいかがお過ごしでしょう?

今回は友人からいただいたクラフトコーラシロップで冷えの改善と免疫力アップが期待できる料理をつくりました。

このシロップ、炭酸で割ってコーラとして飲んでもおいしいのですが、様々なスパイスが入っているので、薬膳やスパイスとして捉えると、料理にも活用できるんです。

薬膳的水晶鶏

<材料>

鶏のささみ 3本
片栗粉 大さじ1/2
コーラシロップ 大さじ1/2
塩 小さじ1
水 500cc

<つくり方>

1. 深めのフライパンでお湯を沸かす
2. ささみを軽く水洗いする。軽く水を切り、コーラシロップを揉み込み、片栗粉と塩をまぶして混ぜ合わせる
3. お湯が沸騰したら弱火にし、ささみを入れて10分茹でる
4. フライパンに蓋をして、15分ほど放置すれば完成

※残った茹で汁はピクルスで使うので捨てないで

スパイストマトピクルス

<材料>

プチトマト 1パック
水晶鶏の茹で汁 すべて
りんご酢(他の酢でも可) 100cc
塩 小さじ1

<つくり方>

水晶鶏の茹で汁を半分に煮詰めて、アクを取り、酢と塩を入れ、ひと煮立ちさせたところに半分に切ったプチトマトを入れれば完成

※粗熱が取れたら冷蔵庫で保存してください

からだめざめるスパイス生姜焼き

<材料>

豚バラスライス 200g程度
A
 醤油 大さじ2
 コーラシロップ 大さじ1
 おろし生姜 大さじ1
 片栗粉 小さじ1
 一味唐辛子 お好みで

もやし 1袋
ゴマ油 大さじ1

<つくり方>

1. 豚バラをボウルに入れ、Aを揉み込む
2. フライパンにゴマ油を入れ、強火にかけ、もやしを炒める
3. もやしをある程度炒めたら、豚バラを入れ、そのまま強火で炒める
4. 豚バラに火が通ったら完成

※豚バラの代わりに鶏もも肉でもおいしいです

薬膳ブラック酢豚

<材料>

豚バラブロック 1kg
A
 コーラシロップ 100cc
 醤油 100cc
 りんご酢 100cc
 バルサミコ 大さじ1

パプリカ黄 1/2個
パプリカ赤 1/2個
片栗粉 大さじ2
水 大さじ4

<つくり方>

1. 豚バラブロックを角煮サイズにカットする
2. 手持ち鍋に豚バラの脂身を下にして入れ、弱火でじっくり焦げ目がつくまで焼く
3. Aと豚バラを耐熱性ポリ袋(※編集部注)に入れて口を縛り、冷蔵庫で一晩おく(時間がなければ1〜2時間でもOK)
4. 大きめの鍋に水を張り、3を耐熱性ポリ袋に入れたまま弱火で2〜3時間ほど湯煎する
5. 煮汁と水溶き片栗粉を手持ち鍋に入れ、弱火でとろみがつくまで煮込む
6. 一口大にカットしたパプリカを炒めて豚バラの周りに飾り、5の餡をかければ完成

※編集部注:鍋底に耐熱皿を敷き、熱源近くにポリ袋が直接触れないようにしてください。また、ポリ袋が鍋肌に触れないように注意しながら調理してください。

おまけのカフェコーラ

お好みのコーヒーにコーラシロップを小さじ1〜2に入れてみてください。身体ぽかぽか、免疫力アップの最高な一杯になりますよ。

素材や調味料には見方を変えると違った魅力を見せてくれるものがたくさんあります。

おうちで使い切れないものも、少し視点を変えてみるとおいしい一皿へのヒントになるかも知れません。

尚、今回使わせてもらったコーラシロップは、無添加、無着色ゆえに賞味期限間近のものもあり、ドキュメンタリーレストランゼロの役割と思い、レシピを考案させていただきました。

それでは、今日もみなさまのおうちでドキュメンタリーレストランが開かれることを願っております。

ソウダルア(出張料理人/イートディレクター)

大阪生まれ。5歳の頃からの趣味である料理と寄り道がそのまま仕事に。“美味しいに国境なし”を掲げ、日本中でそこにある食材のみを扱い、これからの伝統食を主題に海抜と緯度を合わせることで古今東西が交差する料理をつくる。現在は和紙を大きな皿に見立てたフードパフォーマンスを携え、新たな食事のあり方を提案中。
【フードパフォーマンス映像】https://vimeo.com/275505848

関連する記事
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
もっちり!米粉の「ポテトボール」は、お弁当にもおやつにも◎ 2023年03月28日 18:00
マニアの間で密かに話題!ナッツぎっしりの絶品「バクラヴァ」って知ってる? 2023年04月07日 12:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
短時間でほろほろ!やみつきになる「鶏手羽先のコーラ煮」 2023年04月30日 21:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
【870人が大絶賛】カリじゅわの新食感がやみつき!「高野豆腐」の新しい食べ方とは? 2023年05月01日 17:00
ポリ袋で5分!世界一簡単なチョコチップスコーン 2023年05月02日 14:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
じわじわブームのトルコのお菓子「バクラヴァ」が冷凍パイシートで作れる! 2023年05月26日 12:00
おうち喫茶で癒しの時間を!宝石のように美しい「サファイアゼリーミルク」 2023年05月23日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
傷み&変色防止にも!甘みの足りない「残念桃がおいしくなる」保存法 2023年08月01日 13:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00

おすすめ記事