cookpad news
世界のレシピ

ジューシーで食べごたえ満点!ロシアの伝統料理「焼きミートボール」がオーブン任せで楽ちん&見映えよし

ロシアの食卓で定番の家庭料理やトレンドのレシピを、クックパッドロシアの人気レシピ作者から、エピソードと共に紹介していただきます。第7回目に紹介するのは、ジューシーで食べごたえ満点の「焼きミートボール」をご紹介。

ロシアの伝統料理・ミートボールをアレンジ!

日本のみなさん、こんにちは! クックパッドロシアのアンバサダーをしているナタリー・ゼリョングラジア(Natalie・Zelenoglazaya)です。私はいろいろな料理を作るのが好きなので、肉料理から焼き菓子などのデザートまで幅広い料理を作ります。実験して、珍しい組み合わせを考えるのが大好きです。

ミートボールは、ロシアの伝統的な料理の1つです。野菜を加えてトマトソースで煮込んだり、オーブンで焼いて作ることが多いです。でも、私はいろいろ実験してみるのが好きなので、すりおろした生姜を加えてみることにしました。

とてもおいしくできたので、いつものようにクックパッドにレシピを投稿してシェアさせていただきました。お米は長粒種でも丸粒でも、生米でも炊いたご飯でもOKです。ジューシーで食べ応えがあるのでオススメですよ。

「ミートボールのトマト&ジンジャーソース」の作り方

材料

ミートボール
・豚肉…1kg
・生米…1カップ(炊いたご飯の場合は約370g)
※1カップ=200ccの計量カップを使用
・卵…1個
・にんじん…1本
・たまねぎ…1個
・にんにく…4片
・塩…お好みで
・粗挽き黒胡椒…お好みで
ソース
・水…300ml
・トマトソース…大さじ6
・サワークリーム…大さじ3
・すりおろし生姜…小さじ2
・塩…小さじ1
・粗挽き黒胡椒…小さじ1/2
・ディル…1枝

手順

1. ひき肉の下ごしらえをする。豚肉、にんじん、たまねぎ、にんにくをフードプロセッサーにかける(量が多い場合は複数回に分けて入れる)。フードプロセッサーがない場合は、豚ひき肉を使ってもOK。その場合は、にんじん、たまねぎ、にんにくを包丁でみじん切りにして混ぜる。

2. お米(または炊いたご飯)、卵、塩、粗挽き黒胡椒を加え、ひき肉をこねる。

3. よくこねたらミートボールを作り、オーブン調理が可能な深皿に入れる。オーブンを180度に予熱しておく。

4. ソースを作る。水とトマトソース、サワークリームを混ぜる。すりおろし生姜、塩、粗挽き黒胡椒、ディルのみじん切りで味を調える。

5. ミートボール1個1個にソースがかかるようにかき混ぜながらかける。予熱したオーブンで40~45分焼いたら完成。

オリジナルレシピ

クックパッドロシアに寄せられたナタリー・ゼリョングラジア(Natalie・Zelenoglazaya)さんのオリジナルレシピもぜひご覧ください。
『Meatballs in tomato-ginger sauce』 by Natalie・Zelenoglazaya

ナタリー・ゼリョングラジア(Natalie・Zelenoglazaya)さんのキッチンInstagramには他にもロシアのおいしそうなレシピがたくさん投稿されていますよ。

日本のクックパッドアンバサダーのアレンジレシピも紹介

クックパッドアンバサダーのゆぅゅぅさんが、こちらのレシピを参考に、日本でも作りやすいようアレンジ版を考案してくれました!

トマトソースをケチャップで、サワークリームをヨーグルトで、ディルをパセリで代用し、冷蔵庫によくある材料で作りやすくアレンジしてくれています。ぜひお試し下さいね。

クックパッドにロシアついて

クックパッドロシア には、現地のユーザーの皆さまから寄せられた本場の家庭料理のレシピが満載です。

関連する記事
もっちり!米粉の「ポテトボール」は、お弁当にもおやつにも◎ 2023年03月28日 18:00
いつものおにぎりにひと工夫!混ぜるとおいしい“隠し味”を試してみた 2023年03月27日 20:00
食べやすい!ご飯がすすむコロコロ「豚こまボール」 2023年04月01日 08:00
ジャムをはさんだ見た目がかわいい!「ビクトリアケーキ」を作ってみよう 2023年04月01日 17:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
簡単なのにおしゃれ!「缶詰」を使ったアルモンデパスタ 2023年04月12日 21:00
おやつやごはんでおいしく摂取!「#子どもが喜ぶ牛乳」料理 2023年04月21日 14:00
粉ふるい不要!◯◯を使うだけで、極上のお菓子が手間も失敗もなく完成 2023年03月29日 15:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
ミニトマトがいい仕事「かじきソテーのトマトソース」の簡単献立 2023年05月13日 11:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
つくれぽ150件超え!和菓子職人直伝の「本格わらび餅」 2023年06月11日 13:00
殿堂入り間近!さっぱり柔らかな「鶏むね肉のネギ塩だれ」 2023年06月12日 08:00
物価高くて毎日自炊でも、北欧の人たちが「料理」に疲れない理由 2023年05月12日 14:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
余った完熟トマトの消費にも◎濃厚「フレッシュトマトソース」 2023年08月04日 12:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
連休明けの節約に◎「豚こま」でごちそうレシピ3選 2023年08月20日 15:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!マヨネーズでパラパラ「にんにく醤油チャーハン」 2023年08月29日 12:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
食物繊維がとれる主食を!炊飯器で簡単「ひじきご飯」 2023年09月15日 07:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00

おすすめ記事