喫茶店で食べるホットケーキ、お家である調味料を入れることで作れるんです。今日はそんなホットケーキレシピをご紹介します。
薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を混ぜます。
別のボウルに、卵、牛乳、みりんを入れて混ぜます。みりんを入れることでコクのある喫茶店風ホットケーキの味わいに! 粉類と合わせてさっくり混ぜます。
フライパンに生地を流し入れて弱火で焼きます。表面に気泡が出てくるまでじっくりと焼いていきます。
ひっくり返して焼けばできあがり!
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「サクッとふわふわでおいしい!」「簡単にきれいに焼けました!」など、嬉しい声が400件以上もたくさん届いています。
たくさんのつくれぽが届いているホットケーキのレシピをご紹介しました。生地にみりんを加えて作るだけなので、すぐに真似できそうですね。バターとメープルシロップやはちみつをかけて食べれば、お腹も心も大満足しそうです。ぜひ、秋のお家時間に作ってみてください。(TEXT:若子みな美)