cookpad news
コラム

健康的な食生活は、もはや贅沢…!?食費を削る前に見直したい「子どもごはん」に選ぶべき食材

細川モモ

ラブテリ トーキョー&ニューヨーク代表理事

【"成功する子"の食事術vol.7】子どもの成長に食事が大切ってことは分かっているけれど、どんなものを作ればいいの?毎日のことだから、悩んでいる親御さんも多いはず。シリーズ累計14万部突破「成功する子は食べ物が9割」の著者・細川モモさんに、20年後に後悔しない子どもの食事術を教えてもらいましょう。

止まらない物価高!家庭の食卓、どうなる!?

お肉やお魚、米、野菜、果物、食材にとどまらず、調味料まで全て値上げ・値上げ・値上げのラッシュ! とどまることを知らない物価高に、悲鳴を上げたくなってしまいます。物価高を機に、家計の見直しをしているご家庭も多いのではないでしょうか。そして家計の見直しをした時に、一番削られがちなのが「食費」。確かに、モノを選ばなければいくらでも削減できてしまいますからね。実際、食費を削ったという声は数多く聞かれ「健康的な食生活は、もはや贅沢」という、目を疑いたくなるようなニュースまで見かけます。

子どもの成長期は待った!ナシ

でも、ちょっと待って。円安だろうが、値上げだろうが、そんなことはお構いなし! どんな理由があろうとも一切待ってくれないのが、子どもの成長期です。栄養をしっかり摂れなかったがために、身長が伸びなかった、脳を育てることができなかった、集中力や学力が向上しなかった…後悔しても、もう遅い。今しかない、子どもの成長期を支えるのは、間違いなく「毎日の食事の積み重ね」。今食べているものが、10年後、20年後の子供の将来をつくる、揺らぐことのない土台となるのです。

どっちの食材を選ぶ?賢い選択で栄養チャージ

子どもの成長期にしっかり栄養チャージ&物価高にも負けない! それを叶えるコツは、より効率的に栄養を摂れる“賢い食材の選択”をすること。大丈夫。給食だって限られた予算内で1日に必要な栄養素の1/3〜1/2を補えるんです。お金をかけなくては栄養が満たされない…ということにはなりません! 特に、成長期の子どもの体と脳をつくるキーワードとなるのが「たんぱく質」「カルシウム」「ビタミンD」「DHA」「鉄」。ここからはクイズ形式で、食材の上手な選び方をご紹介します。ぜひ楽しみながらご覧ください!

・豚バラ肉vs豚もも肉

よりたんぱく質を多く含むのは、豚もも肉。豚バラ肉は脂が多い分、たんぱく質量は少なめです。たんぱく質は筋肉や免疫をつくるもとになったり、鉄とセットでヘモグロビンをつくったりする栄養素です。

・牛乳vs豆乳

カルシウムの観点から見ると、牛乳の勝利! カルシウムは骨をつくり、成長をサポートしてくれる栄養素。しかし、見方を変えて鉄分の観点から見ると、豆乳の方が鉄分は豊富です。

・しいたけvs舞茸

免疫の調整をしたり、骨を強くするビタミンD。舞茸はきのこの中でも、ビタミンD含有量がトップクラスです。さらにビタミンDが豊富なのが“乾燥”しいたけ。日光に当たることでビタミンDが生成され、より豊富になります。

・生サバvs水煮缶サバ

水煮缶サバの方がDHAが豊富。DHAは子どもの脳をつくる貴重な栄養素。特に青魚に豊富に含まれています。また、もう一つ注目したいのがカルシウム。水煮缶サバは何と生のサバに比べて43倍(!)のカルシウムがあります。骨まで柔らかくなっているので、カルシウムが飛躍的に増加します。

・ほうれん草vs小松菜

どちらも鉄を多く含む野菜ですが、実は小松菜の方が鉄は豊富。鉄分は血液をつくるのに欠かせない栄養素。貧血は、「立ちくらみ」「肌が青白い」などを思い浮かべる方は多いと思いますが、「疲れやすい」「集中力がない」などの症状も、貧血が背景になることが多いです。

・中玉トマトvsミニトマト

中玉トマトより、ミニトマトの方がβ-カロテンが豊富。その差はなんと1.8倍! β-カロテンはビタミンAに変換されて作用する栄養素。強い骨づくりのサポートや成長を支える栄養素です。

メイン画像提供:Adobe Stock

細川モモさんの新刊著書

「成功する子は食べ物が9割 栄養ぐるぐるレシピ」主婦の友社

家計の強い味方である鮭・サバ・鶏肉・ひき肉など、毎回料理に使って子どもに「飽きた〜」「またこれ?」と言われて献立のマンネリ化に悩んでいませんか?

お馴染み食材を、例えばほうれん草なら「胡麻和え」「のり和え」「おかか和え」「梅肉和え」などの“味変”で飽きせないようにできます! 食費の物価上昇に給食メソッドで対抗し、子どもの成長を守る“味変”献立レシピを掲載した「成功する子は食べ物が9割 栄養ぐるぐるレシピ」をぜひご活用ください。

細川モモ

ラブテリ トーキョー&ニューヨーク代表理事
2009年春に、医師や管理栄養士を中心に13種の医療専門家及び博士/研究者が所属する「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。専門家の知識を分かりやすく提供することで、日本の家庭教育と子どもたちの健康をサポートしようと幅広い活動を展開。さらに、予防医療のなかでも、”母子健康”に注力。課題は深刻だが国のサポートが手薄なため、妊娠前/妊娠中/産後の女性の健康支援を通じて、次世代の健康の底上げに取り組んでいる。生まれてくる赤ちゃんの栄養状態・成長は妊娠前のママの栄養状態に影響されるが、働く女性の栄養状態は近年悪化している。日本の未来を守るためにも、母子栄養を潤す事は必要不可欠と考え、栄養状態の悪い女性を減らすことで不妊症や低出生体重児を予防し、1人でも多く健やかな赤ちゃんが生まれることを願い、走り続けている。
公式サイトはこちら
YouTubeはこちら
facebookはこちら

執筆者情報

細川モモ

ラブテリ トーキョー&ニューヨーク代表理事
2009年春に、医師や管理栄養士を中心に13種の医療専門家及び博士/研究者が所属する「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。専門家の知識を分かりやすく提供することで、日本の家庭教育と子どもたちの健康をサポートしようと幅広い活動を展開。さらに、予防医療のなかでも、”母子健康”に注力。課題は深刻だが国のサポートが手薄なため、妊娠前/妊娠中/産後の女性の健康支援を通じて、次世代の健康の底上げに取り組んでいる。生まれてくる赤ちゃんの栄養状態・成長は妊娠前のママの栄養状態に影響されるが、働く女性の栄養状態は近年悪化している。日本の未来を守るためにも、母子栄養を潤す事は必要不可欠と考え、栄養状態の悪い女性を減らすことで不妊症や低出生体重児を予防し、1人でも多く健やかな赤ちゃんが生まれることを願い、走り続けている。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
のせるだけ完成!「しらす×納豆」で忙しい朝でも大満足の爆速ごはん 2023年10月26日 06:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
650人絶賛レシピも!栄養&旨みたっぷり「ちくわ×小松菜」で簡単副菜3選 2023年12月18日 17:00
おひたしに飽きたらやってみて!旬のほうれん草を使った副菜レシピ 2023年12月29日 15:00
子育ての本番は〇〇期から!12人産んだ助産師ママが語る「子育て中で一番きつかったこと」 2023年12月12日 18:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
必要な栄養素をギュッ!「サバ缶」の作りおきレシピ 2024年01月21日 16:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
魚嫌いの子どもも喜ぶ!サクサク食感の「サバの竜田揚げ」 2024年01月21日 21:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
ダイエットに!◯◯をかけるだけ「ご飯の食べ方」 2024年02月09日 07:00
カルシウム豊富◎栄養を逃さず食べられる小松菜の副菜4選 2024年02月20日 18:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
胃炎や肌荒れに◎忙しい年度末をビタミンたっぷり「春キャベツのスープ」で乗り切ろう! 2024年03月18日 20:00
600人絶賛!「小松菜のベーコンエッグ炒め」でカルシウム&鉄分◎ 2024年03月22日 07:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00