cookpad news
裏ワザ

切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法

切れにくい包丁でもスッと切れる

トマトを切ったときにグチャッとつぶれてしまった経験、ありませんか? サラダやお弁当に使いたいとき、切り口がつぶれて見栄えが悪いと、残念な気持ちになりますよね。

そんなときのために、トマトをきれいにスライスする方法を学びましょう。 今回ご紹介する方法を使えば、切れにくい包丁を使ってもきれいに切れます。

先に切り込みを入れるのがポイント

1. 包丁の刃先でトマトの表面に浅く切り込みを入れます。指先を切らないように注意しましょう。

2. 切れ込みに包丁をあて、トマトをいつもどおりスライスします。切れ込みがあることで切りやすくなり、断面もきれいに仕上がります。

実際に試した人も絶賛!「いつもよりきれいに切れた」

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「少しの工夫でこんなに変わるんだ!」「綺麗に切れて嬉しい!ありがとうございます!」など、ちょっとした工夫でみなさんの悩みが解消されて、称賛のコメントが寄せられています。

この方法を使えば、火を入れてやわらかくなったものや完熟したものでもきれいに切ることが可能です。 サラダの彩りやマリネなど、トマトの断面をきれいにしたいときには、ぜひこの方法を利用してみてください。 (TEXT:加藤千奈)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
まな板が汚れない!しめじの石付きがスルッと取れる方法 2023年04月18日 12:00
【お弁当のマンネリ化解消】人気おかず満載の「おべんトースト」でランチに革命を! 2023年04月18日 20:00
「私の幸せスープ」大募集!あなたのレシピが雑誌に掲載されるかも 2023年04月04日 13:00
半熟も完熟もおまかせ!ゆで卵をキレイに切る裏ワザ 2023年05月06日 19:00
切りにくい「ピーマンのせん切り」を2倍速で終わらせる裏ワザ 2023年05月24日 15:00
包丁もまな板も使わずできる!ふわふわ「つくね」 2023年05月24日 08:00
スッキリ〜!味噌を残さず出し切るアイデアまとめ 2023年05月26日 07:00
【800人が実践】切り込みで感動するほどきれいに!「グレープフルーツのむき方」 2023年05月27日 17:00
冷やし中華や棒棒鶏に大活躍!きゅうりのせん切り裏ワザ 2023年05月31日 15:00
普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」 2023年05月13日 12:00
【簡単ランチに】イタリアでは定番の「絶望パスタ」って知ってる? 2023年05月29日 10:00
レンチンのストレス軽減!「ラップが料理にベちょっとつかない」裏ワザ 2023年05月30日 13:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
もうイライラしない!爆速で「刻みねぎ」を作るワザ 2023年06月08日 06:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
切り方変えるだけ!定番素材も「コロコロサラダ」でマンネリ打破 2023年06月04日 09:00
彩りも栄養バランスもばっちり!「納豆」の意外な食べ方 2023年06月02日 14:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
甘みが増してジューシーに!「トマトの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年07月03日 08:00
ベイクドとスフレを両方楽しめる!夢みたいなチーズケーキって? 2023年07月07日 11:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
レンジはNG!カッチカチになった「宅配ピザ」の復活法 2023年08月10日 06:00
余った完熟トマトの消費にも◎濃厚「フレッシュトマトソース」 2023年08月04日 12:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
あっという間!「ツナ缶油切り」が即完了する方法 2023年08月21日 13:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
連休明けの節約に◎「豚こま」でごちそうレシピ3選 2023年08月20日 15:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
今しか食べられない!「シャインマスカット」の保存法 2023年09月13日 11:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00

おすすめ記事