cookpad news
週末ごはん

高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法

炊飯器で!うなぎの絶品炊き込みご飯

最近の物価高でますます買いにくくなりそうなうなぎ。でも土用の丑の日は家族みんなでうなぎを食べたいですよね。今回は、うなぎの蒲焼き1枚でも家族全員が楽しめる炊き込みご飯レシピを紹介します。

炊き込みご飯には蒲焼のたれをたっぷりかけて

1. うなぎの蒲焼を細かく切る。生の枝豆は塩茹でしておく。茹でた枝豆や加熱済みの冷凍枝豆の場合はそのままでも大丈夫!枝豆をさやから出す。

2. 米を洗って水切りをし、炊飯器に米、酒とみりんを各大さじ2、うなぎの蒲焼きのたれを大さじ1、塩をひとつまみ入れる。水分の目盛は2合を目安に。お米を混ぜたら、上に昆布1枚とうなぎの蒲焼を乗せる。

3. 炊飯器のメニューで「炊き込みご飯」を選択。※なければ普通の炊き方でOK
  炊き上がったら、枝豆を入れる。

4. うなぎの蒲焼を崩さないように全体をそっと混ぜる。

5. 器に盛り付け、三つ葉や青じそ、海苔等の薬味を乗せる。最後に山椒をふりかけて完成!お好みでうなぎの蒲焼のたれをかければさらに贅沢な味わいに。

枝豆を入れると味と食感にアクセントがついて、食べごたえもばっちり!週末はうなぎの蒲焼1枚で家族みんながハッピーになれる炊き込みご飯を作ってみませんか?

関連する記事
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
少ない材料で手軽に作れる!やみつき「濃厚おつまみ」3選 2023年06月24日 18:00
手が止まらない!茹でずにラクちん「焼き枝豆」レシピ 2023年07月07日 18:00
カリカリ・サクサクに夢中!「鶏皮おつまみ」で乾杯しよう 2023年07月14日 20:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
安価でたんぱく質も豊富!ふわふわ「はんぺん焼き」がおかずに使える 2023年07月16日 08:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
大葉やきゅうりで◎サッパリ夏の混ぜご飯レシピ 2023年07月21日 06:00
家にあるアレでふっくら!「うなぎの蒲焼」が絶品になる温めワザ 2023年07月29日 06:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
たった4分でできる!枝豆はレンジ加熱が正解だった 2023年07月06日 12:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
トースターで焼くだけ!簡単「ちくわボート」があと1品にぴったり 2023年08月01日 17:00
農家直伝!塩を◯◯で旨みアップ「枝豆」格上げワザ 2023年08月04日 18:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
材料入れてスイッチ押すだけ!「炊飯器まかせ」の簡単ごはん 2023年08月26日 13:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
濃厚ちくわで!1人60円の満腹丼レシピ 2023年09月16日 09:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
おかわり必至!「鮭のガリバタ醤油炊き込みご飯」がウマすぎる 2023年09月29日 09:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
味付けは「ポン酢」だけ!さっぱり炊き込みご飯 2023年09月12日 21:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
調味料入れるだけでウマすぎる!「炊き込みご飯」は具なしで正解 2023年10月11日 08:00
忙しいときに◎一度に2品完成「ご飯&おかず」同時調理レシピ 2023年10月20日 19:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
意外と簡単!プロが教えるおいしくてきれいな「いり銀杏」の作り方 2023年10月29日 18:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!塩昆布で本格的な「炊き込みご飯」 2023年10月19日 12:00
スキマに◎ころっと「ちくわチーズの卵焼き」 2023年10月30日 06:00
絶対旨いやつ…!定番人気の菓子パン「最高の食べ方」を発見 2023年11月03日 18:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00