サラダや漬物に便利な「きゅうり」。安くてつい大量に買ってしまった、家庭菜園でたくさんできたなんてとき、覚えておくと便利な保存方法をご紹介します。
無造作に冷蔵庫に入れておくと、ダメになってしまうことが多い「きゅうり」。いざ食べようとしたら、しなしなになっていたということがないよう、保存法をしっかり覚えておきましょう。少し工夫することで、おいしいまま長持ちさせることができますよ。
今回ご紹介した方法は、どれも特別な道具がいらないし、難しくもありません。キッチンペーパーで包んでビニール袋に入れる、箱に立てておく、輪切りにしてラップに包むなど、さほど手間も時間もかからずに済むものばかり。買ってきたときすぐにやってしまえば、あとはラクラクです。ぜひ新鮮な「きゅうり」で、おいしいおかずを作ってくださいね。
画像提供:Adobe Stock