cookpad news
コラム

レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方

料理がもっとうまくなりたい!を叶える、プロの料理人による料理のパーソナルコーチングサービスmoment。 第7回は6年連続ミシュランビブグルマン獲得「bistro Tiroir」川島大輔シェフが、電子レンジでできる「プリン」の作り方を伝授します。レッスンの様子を覗いてみましょう!

大人も子どもも大好き! 滑らか食感の王道プリンを作りたい!

さやこさん

プリンは器具の準備が面倒で…。思い立った時すぐ作りたい性分なので、流行りのレンチンでやってみたんですけど、 “ス”が立っておいしくなかったんですよね。

川島コーチ

卵、そして電子レンジの特性を理解すればうまくできます。プリンは香ばしいカラメルと滑らかな生地が舌の上でとろけていくのが完成形。今回は卵液の加熱・膨張の仕組みを知り、火入れ状態を見極めるのがポイント。それ以外はとっても簡単なので、楽しく作っていきましょう。

材料(容量200ml程度の耐熱容器1個分)

<カラメル>
砂糖15g
水12g
<プリン生地>
卵(Lサイズ)1個
砂糖20g
牛乳80g
バニラエッセンス好みで2〜3滴

作り方

(1)カラメルを作る。耐熱容器に砂糖と水を入れて混ぜ、ラップをかけて500Wの電子レンジで3分加熱する。まだ透明な場合は10秒ずつ追加で加熱し、カラメル状になったら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。

(2)プリン生地を作る。ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器ですり混ぜ、砂糖が溶けたら牛乳、好みでバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。きめの細かいざるでこし、(1)の器に流し入れる。

(3)ひと回り大きい耐熱容器の1/3の高さまで約40度の湯を入れ、2を入れてラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。一旦出して生地をスプーンで優しく混ぜる。

(4)再びラップをして電子レンジで2分加熱する。まだ液状の場合は10秒ずつ追加で加熱し、固まったら粗熱を取り、冷蔵庫で約半日冷やし固める。食べるときに器のふちにナイフを入れ、返して皿に盛る。

※600Wの電子レンジの場合は、0.8倍の分数で加熱してください。

材料は1個分。まずはカラメルをレンジ調理

さやこさん

家にあるものですぐできますね! 砂糖は何でもいいですか?

川島コーチ

おすすめはクセがなくなじみやすいグラニュー糖。なければ上白糖や三温糖でもいいですよ。カラメルは小鍋で作ると仕上げの水を入れる時に跳ねやすく、ハラハラしますよね。電子レンジなら安心。やや焦げっぽい色でフツフツしていたらOKです。レンジを開けると香ばしい匂いがしてくるので、すぐわかると思います。

おいしくなるコツ①卵液をこす

川島コーチ

生地作りもとっても簡単。卵と砂糖を混ぜる時は、泡立つと空気が入ってスが立ちやすくなるので「すり混ぜる」イメージで優しく混ぜて。混ぜ終わった後、ざるでこすと滑らかな食感になります

さやこさん

簡単ですね!!このひと手間ならできそうです。泡立ってしまったときの対処法はありますか?

川島コーチ

容器に卵液を注いだとき、器のふちに気泡が多いと泡立っているサイン。テーブルに優しくトントンと置いて中の気泡を表面に上げ、しばらくおいて落ち着かせると気泡が消えていきます。ふちの泡が気になるときは、ペーパーなどで拭き取っても。

おいしくなるコツ②湯せんして2回に分けて加熱

川島コーチ

加熱時のポイントは2つ。1つ目は「湯せん」で、温度の急上昇を防ぎます。そして最大のポイントが「加熱を2回に分ける」こと。途中で一旦出して生地を優しく混ぜ、中の温度を均一にします。 卵は一気に加熱する(=温度が高まる)とムクムクと膨張して、破裂し、それがしぼむことでザラついた食感になります。卵は60度くらいから固まりますが、水は100度で沸きますよね。スというのは、高温により卵がすでに固まっている中で水分が蒸発し、気泡になってしまった状態。ですから、ゆっくり熱を入れて膨らませない(=水分を蒸発させない)ようにするのが重要です

さやこさん

たしかに。オーブンや蒸し器の場合も、一定温度でゆっくり加熱していきますよね。

川島コーチ

はい。レンジの場合は、加熱を2回に分けることによって温度の急上昇を防ぎます。生地がほんの少し膨張して、器を揺らしたときにふるふるとしている(=液状ではない)状態になったら完成です。粗熱を取り(ここで生地がややしぼみます)、冷蔵庫で冷やし固めましょう。

さやこさん

カラメルがほんのり苦くて香ばしく、生地は滑らか! レンジで作ったとは思えない本格プリンです。おもてなしにも活躍しそう。今回も簡単でおいしいコツを教えていただき、ありがとうございました!!

(TEXT:Kumi Sunaga PHOTO:Tomomi Chijiiwa)

教えてくれたコーチ:川島大輔(bistro Tiroirシェフ)

調理師学校卒業後、イタリアンレストランでの勤務やブライダルシーンでの調理などを経て、「レストランモナリザ(丸の内)」、「ヒロミチ(恵比寿)」に勤務。
2017年「bistro Tiroir(ビストロ ティロワ)」オープンにあたり同店シェフに就任。 同年より6年連続ミシュランビブグルマン獲得。

momentはプロの料理人による料理のパーソナルコーチングサービスです。

専用カメラとアプリを利用した完全オンラインで、プロの料理人があなたの専属コーチとして、料理スキルアップをサポートします。詳しくは概要欄からHPをご覧くださいね。 >>MOMENTウェブサイト

関連する記事
ケーキ型がなくてもOK!材料5つ「バスクチーズケーキ」が神級の旨さ 2023年06月06日 14:00
950人が絶賛!豆腐でボリュームたっぷり「巻かないだし巻き卵」に大満足 2023年06月05日 14:00
【つくれぽ900人】思い立ったら作れる!朝食にもおすすめ「バナナブレッド」 2023年06月24日 13:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
洗い物ゼロ!5分で食べられるサクサクおやつ 2023年08月16日 13:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!材料3つでできる「一番簡単プリン」 2023年08月19日 12:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
料理人が考えた「茹でないパスタ」が天才的 2023年09月06日 18:00
食べるまで5分!もちもちチョコケーキ 2023年09月29日 13:00
レンジで簡単!準備5分でできる豆乳プリンがヘルシー美味 2023年09月09日 15:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
今日は十五夜!コロンとかわいい「お月見うさぎ饅頭」を作ろう! 2023年09月29日 11:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
火を使わずに5分で完成!レンジで作れる豚丼ランチ 2023年09月09日 11:00
フライパンで簡単!美しすぎるりんごケーキ 2023年10月02日 07:00
人気のお菓子が合体!大満足「バウムクーヘンプリンケーキ」 2023年10月12日 07:00
見た目はリンゴ、中身はプリン!?「たっ・ぷりん・ご」パン 2023年10月22日 07:00
いつもの牛乳かんに紫色が美しすぎる!「ブルーベリー牛乳かん」 2023年10月03日 09:00
濃厚!旬のかぼちゃをたっぷり使ったプリンケーキ 2023年10月26日 07:00
黄金比のたれが覚えやすい!揚げない「照り焼きチキン南蛮」にリピーター続出 2023年10月06日 19:00
10分後に食べられちゃう!簡単すぎチョコケーキ 2023年10月08日 13:00
農家のおばあちゃん直伝!カリカリ大学いもを作る最大のコツとは? 2023年10月21日 13:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
簡単ケーキレシピが人気!9月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月11日 22:00
甘じょっぱ味にハマる!秋おやつの新定番「おさつ塩カラメル」 2023年10月07日 21:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!レンジ&トースターで簡単「スイートポテト」 2023年10月09日 12:00
プルンプルンの食感がクセになる!レンジで簡単「ライスペーパープリン」レシピ 2023年10月12日 12:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
家にあるもので3分おやつ!カリパリ食感がクセになる「カラメルトースト」 2023年11月04日 14:00
知らなきゃもったいない!市販プリンの意外な使い方 2023年11月05日 13:00
5分以内で食べられる!レンジで簡単「蒸しパン」 2023年11月08日 13:00
つくれぽ580件!オーブントースターで5分の「真夜中の危険なクッキー」 2023年11月12日 13:00
調理法別に紹介!揚げずに作れる「フライドポテト」 2023年11月20日 17:00
寝坊した朝にも◎アレ使って準備5分の味しみ「フレンチトースト」 2023年11月21日 06:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
和えるだけ!濃厚マヨで食べる「大根サラダ」にハマる人続出 2023年11月23日 16:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00