cookpad news
裏ワザ

おいしさキープ!シャキシャキ「レタス」の保存法

レタスの保存方法

毎日の食卓に欠かせないレタス。今日はクックパッドの中から、シャキシャキのレタスをキープするような保存方法をご紹介します。

芯につまようじを刺す

ぬるま湯にさらしてから水切りして保存

一工夫で手軽に新鮮さをキープ

丸ごと購入したレタス、そのまま冷蔵庫に保存することが多いと思いますが、一工夫することでシャキシャキ感が長持ちするそう。

芯につまようじを刺す方法ならすぐにできそうです。また、レタスをちぎっておいてぬるま湯にさらしてから水切りをして保存する方法も。この方法なら、使うときだけちぎる必要なく、使いたいときに冷蔵庫からパッと取り出して使うことができますね。ぜひ、参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
置き方がポイントだった!長持ちする「きゅうり」の保存法 2023年06月10日 12:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
使いみちいろいろ!「爪楊枝」を使ったキッチンの裏ワザ集 2023年06月25日 12:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
夏に食べたい!ゴーヤ入り豚キムチの簡単献立 2023年07月22日 11:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
傷み&変色防止にも!甘みの足りない「残念桃がおいしくなる」保存法 2023年08月01日 13:00
もうだめにしない!シナシナ回避「きゅうりの保存方法」 2023年08月18日 17:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
シェフ直伝!レタスが10倍おいしくなるちぎり方 2023年08月20日 18:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
水はNG⁉︎葉物野菜がシャキシャキに復活する方法 2023年08月22日 18:00
買いすぎても大丈夫!「なす」の鮮度を1週間以上キープする裏ワザ 2023年08月22日 13:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
シャキうま!ごはんが進む「レタス×肉」のメインおかず 2023年08月26日 07:00
新常識!?大葉の大量消費&保存は「◯◯漬け」が正解 2023年08月26日 08:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
まとめ買いしても大丈夫!「梨」のシャキシャキが長持ちするワザ 2023年09月10日 18:00
濃厚ちくわで!1人60円の満腹丼レシピ 2023年09月16日 09:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
ご飯に合う!豆腐とひき肉のマーボー炒めの即席献立 2023年09月30日 11:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!想像を超える味わい「トマトレタス卵の3色スープ」 2023年09月29日 12:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
え、鍋に入れるの!?驚きの「バナナ」長持ち保存ワザ 2023年10月10日 13:00
水っぽさ&臭みなし!ゆでたブロッコリーは◯◯保存が正解 2023年10月12日 14:00
農家もやってる!アレで包むだけ「キャベツ長持ち」保存術 2023年10月20日 18:00
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
たくさんもらったときに役立つ!柔らかくならない「柿」の保存法 2023年10月23日 16:00
速攻で火が通る!葉野菜と豚肉だけの簡単すぎる「常夜鍋 」とは? 2023年11月30日 08:00
知ってた?「お湯」が活躍する料理アイデア4選 2023年11月14日 13:00
これなら気軽にできる!「葉物野菜」を簡単に長持ちさせる方法 2023年11月25日 17:00
おいしさキープ!「りんごの保存ワザ」 2023年11月27日 18:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
捨てないで!チラシ&新聞紙の料理活用術 2023年11月28日 12:00