cookpad news
コラム

【松浦弥太郎の買い物エッセイ】「根ぎし 笹乃雪」の胡麻豆富

生のごまをすっていくと歌をうたっているかのよう

生のごまを一晩水につけてふやかし、ザルにあげて、新しい水につけるを繰り返す。すり鉢で円を描きながら、ごまをすっていく。ひたすらすっていく。すっていくと、はじめの耳に心地良い静かで低い音だったのが、ごまが歌をうたっているかのような甲高い音に変わる瞬間がある。

これは、ごま豆腐を作るために、祖母が丹念にごまをするのを真横で見ていた記憶の断片だ。一緒に、その時のごほうびとも言える、ごまの香りが鮮明に蘇ってくる。

手をあわせたくなるごま豆腐

ごま豆腐をいただく時は、必ず手を合わせたくなる。そのくらいに、ごま豆腐は作る人のまごころがこめられている。ごま豆腐を作る祖母の姿は、料理とは何かというその答えを、そんなふうにして僕に考えさせるのだ。

「根ぎし 笹乃雪」のごま豆富は、祖母の作ったごま豆腐に味が近くて、実においしい。豆腐ではなく豆富と書く「根ぎし 笹乃雪」は、江戸時代にはじめて絹ごし豆富を作った老舗である。当時、あんかけ豆富が庶民のブームになり、おかわりして器を高く積み上げるのが江戸っ子の自慢だったという。正岡子規が愛した豆富料理店としても知られている。

「根ぎし 笹乃雪」の折り詰め(1000円)を買って帰り、包装紙を開け、フタを取ると翡翠色したごま豆富があらわれる。気に入りの器にていねいに盛りつける。器は少し大きめがよいだろう。今日は柚子みそで食べようか。わさびをのせて、しょう油で食べようか。それとも、何もつけずにそのまま食べようか。一口食べると、こんなにおいしいものがこの世界にあるのかと思う。そのくらいおいしい。ばちがあたりそうで恐ろしくもある。今日もくいしんぼう。

「根ぎし 笹乃雪」 東京都台東区根岸2丁目15−10 電話03−3873−1145

きなこと黒みつをかければデザートにも。

文・写真:松浦弥太郎

※こちらの記事は、ウェブサイト「くらしのきほん」内でも読むことが出来ます。この他にも、家事や料理、学びなど、暮らしに役立つ情報を、毎日ご紹介しています。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。
>>>『くらしのきほん』のサイトはこちら

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
ご飯がすすむ!カリカリなすで大量消費 2023年07月02日 08:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
レンジで5分!夏の最強副菜「無限ピーマン」アレンジ5選 2023年07月11日 16:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
【つくれぽ800件】材料2つで簡単!「ハム」でバンバンジー風サラダ 2023年07月30日 18:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
たれを変えてみて!「冷しゃぶ」を飽きずに楽しめる味バリエ4選 2023年08月04日 08:00
忙しい朝の弁当作りに!「味変ウインナー」バリエ 2023年08月16日 06:00
平日ランチはこれ!10分以内で完成「そうめん」のアレンジレシピ 2023年08月17日 11:00
材料費100円でも大満足!節約のお役立ちレシピ集 2023年08月18日 14:00
節約にも◎あっさり食べやすい「鶏むね肉バンバンジー」 2023年08月22日 08:00
肉もご飯も進みまくる!残暑バテ防止に『最強ネギ』はいかが? 2023年08月24日 14:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
作りおきにも◎さっぱり食べられる「なすとささみの南蛮漬け」 2023年08月28日 08:00
あと1品という時に!速攻で完成「ちくわの副菜」レシピ 2023年08月29日 16:00
食材1つ!やみつき「ささみスティック」 2023年09月02日 08:00
主菜にも!箸がとまらん「無限厚揚げ」が絶品 2023年09月02日 09:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
800人絶賛!研究し尽くしてたどり着いた「きんぴらごぼう」の黄金比はこれだ! 2023年09月26日 16:00
おかわり必至!「鮭のガリバタ醤油炊き込みご飯」がウマすぎる 2023年09月29日 09:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
「気になりすぎる」「予想以上にマヨ」ファミマ限定の濃厚ポテチが気になる! 2023年08月22日 15:00
殿堂入り間近!祖母から伝わる黄金比率の「照り焼きチキン」 2023年10月13日 19:00
あと一品やつけ合わせにも!あると便利な「キャベツ」の作りおき 2023年10月12日 16:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
あと1品に便利!ツナと水菜のスピード副菜4選 2023年11月07日 16:00
味が染みるまで待たなくてOK!煮っころがさない「里芋のごま味噌煮っころがし」 2023年11月25日 13:00
【つくれぽ650件超】箸が止まらない…!ブロッコリーだけで簡単スピード副菜 2023年11月16日 15:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
ご飯がすすむテッパン味 !ねぎマヨぽんで「豆腐ステーキ」 2023年11月05日 21:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
先っぽが◯◯な方が甘い!おいしい大根の選び方 2023年12月01日 11:00
3連パック豆腐で家族分!早い&安い&大満足の「濃厚豆腐ステーキ」 2023年12月05日 08:00
この中毒性ヤバい!◯◯をいれるだけで「おにぎり」が劇的においしくなる 2023年12月08日 06:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
5分で完成!ボリューム満点「豚肉ぶっかけうどん」 2023年12月02日 11:00