cookpad news

【冬は老化が進みやすい?】旬の魚「ブリ」の薬膳鍋でアンチエイジング!

漢方・薬膳の総合ポータルサイト「漢方デスク」が、漢方医学の考え方に基づいて、食事やライフスタイル、漢方薬について提案します。

冬は老化が進みやすい?

漢方の考え方では、冷えによって生まれつき持っているエネルギーを消耗してしまい、老化を引き起こすと考えます。そのため、冬は寒さから身体を守ることが大切。冬の間にエネルギーを蓄えることが老化防止につながります。

具体的には、旬の食材を食べる、無理なダイエットを避ける、ゆっくり起きて早く寝る、身体を寒さから守って温かく保ち、汗をかくような事は避ける という生活習慣を心掛けましょう。旬の食材は、その季節に起こりやすい症状を予防したり、改善する効果も。冬に旬を迎える食材としては、かぶ、ブリ、ねぎ、大根、白菜 などが挙げられます。

ブリの薬膳効果は?

ブリは冬の代表的な魚のひとつで、気(エネルギー)や血を補う作用があり、身体を温める食材です。疲れ、冷え、肌荒れの解消 などに役立ちます。

出世魚としても有名ですがイナダ・ワラサよりもブリの時期に身体を温める作用が高まります。栄養学的には、EPAやDHAなどの血液をサラサラにしてくれる良質な油が含まれ、動脈硬化や老化防止に役立ちます。

老化防止に!冬の薬膳鍋

かぶとブリの厳冬鍋

冬に旬を迎える食材の組み合わせで鍋にしました。身体を温め、滞りがちになる気を巡らせ、厳しい冬を乗り切るために最適な冬の薬膳です。

かぶ、ブリ、ゆずを組み合わせることにより、疲れの解消、気分の落ち込みの解消、肌トラブルの解消 などの効果が期待できます。

〈材料〉
・かぶ(根と葉)(中)…8個
・ブリの刺身…15切くらい
・柚子皮…1/4個
・だし用昆布…1枚
・水…適量
・ポン酢

〈作り方〉
1.拭いた昆布を鍋に敷き、適量の水を入れておく。
2.かぶを薄切りにする。
3.1の鍋にかぶとブリの刺身を縦に並べて入れる。
4.かぶ葉の小口切りと柚子皮の千切りを適量乗せて、火にかける。ポン酢で頂く。

3つの食材を組み合わせたとても簡単な鍋料理です。鍋料理は身体を温め、老化防止に役立つので寒い冬にはおすすめの調理法です。ぜひお試し下さい。

漢方デスク薬剤師 小屋原佳苗

漢方・漢方薬・薬膳のポータルサイト「漢方デスク」で、漢方の専門家として食事やライフスタイル、漢方薬について提案している薬剤師です。「みんなの漢方相談」でお悩みに関してもお答えしています。

監修:漢方デスク

漢方デスクは漢方・漢方薬・薬膳の総合ポータルサイトで、個別のタイプに合わせた薬膳、ツボ療法、漢方薬、生活習慣の改善等の日々の生活に取り入れられる健康情報お届けします。

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
700人絶賛!とろとろ「かぶ」の食べ方 2023年11月23日 08:00
シーズンイン直前!覚えておきたい「豚バラ×白菜」のレパートリー 2023年11月24日 08:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
白菜を堪能するならやっぱりコレ!「とろとろ煮」3選 2023年11月02日 21:00
子どもがパクパク食べてくれる!旬の「ぶり」レシピ3選 2023年11月07日 20:00
定番以外の楽しみ方がいっぱい!「ミルフィーユ鍋」アレンジ3選 2023年11月16日 21:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
マンネリ知らず!毎日食べたい「白菜」の作りおき5選 2023年11月13日 16:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
絶対にやめて!「カセットこんろ」の危険すぎる使い方が大事故の原因に 2023年12月19日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
3分完成!調理器具不要!冷え込む朝も簡単お粥でほっこり◎ 2023年11月26日 06:00
これでずーっと綺麗!りんごの変色防止ワザ 2023年12月10日 18:00
ワンパンでチャチャっと!今が旬の「かぶ」は豚こまと炒めるが大正解◎ 2023年12月16日 08:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
「おいしすぎ注意」「旨くてやばいー!」リピ続出"ホットプレートで鉄板鍋" 2023年12月28日 13:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
定番レシピにひとひねり!野菜たっぷり「ポトフ」アレンジ3選 2023年12月07日 21:00
1本買い時の消費にも◎ポリポリ美味「大根漬け」が簡単&便利! 2023年12月11日 15:00
とろけるおいしさに驚き!チーズは「しゃぶしゃぶ」にするのが正解だった 2023年12月14日 13:00
体ポカポカ&癒やされる香り。冬のリラックスタイムに「ゆず茶」がおすすめ 2024年01月21日 13:00
5分作業で味しみしみ!「大根の面取り」が簡単できるワザ 2024年01月03日 11:00
やみつき!「大根×塩昆布」で作るパパッと副菜 2024年01月12日 07:00
ネギ好き必見!長ネギ3本をペロリの「ネギしゃぶ鍋」はいかが? 2024年01月22日 08:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
野菜たっぷり!ポカポカあたたまる「具だくさんスープ」 2024年01月09日 21:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
冬の寒さに負けない!お弁当のご飯やおかずがカチカチにならないワザ 2024年02月22日 17:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
材料2つで完成!パパっと作れる「鶏むね肉とカブの煮物」レシピ 2024年03月11日 17:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00