熱々の鍋と共に添えるとおいしい、大根おろし。ほかにも焼き魚や天ぷらなど、さまざまな料理で活躍しますよね。消化を助けたり、臭みを消してくれる働きもあります。そんな大根おろしを冷凍すると長期保存できますが、使うときにパキッと割りやすくしてくれる裏ワザは十字だったのです♪簡単な方法をご紹介しましょう〜!
まず、大根おろしを密閉式ポリ袋に入れて、空気を抜きましょう。いよいよ菜箸を密閉式ポリ袋に押し付けて、十字の跡をつけます!こうすれば使いたい分だけパキッと割りやすくなるのです♪もちろん4分割だけでなく、好みの分量でわけてもOK!
こちらは密閉式ポリ袋に大根おろしを入れる際に、厚みが薄くなるようにします。そうすれば、手で割りやすくなるというわけ。少量使いの人にオススメの方法ですね♪
最後にご紹介するのは、大根おろしを入れた密閉式ポリ袋を、半分に折りたたんで冷凍する方法です。使用するときに真ん中から割りやすくなりますよ〜!
パキッと折るだけですぐに用意できるので、時短にもなる裏ワザ。ちょっとした工夫で、こんなにも便利になるのです!遊びに来た友人にも見せたくなるかもしれません♪(TEXT:八幡啓司)