校正者を選択してチェック申請してください
今日はひな祭り♪ひな祭りと言えば女の子の節句。女性から絶大な人気を誇るもこみちさんも、ステキなちらし寿司のレシピをプレゼントしてくれましたよ。どんなレシピか?さっそくチェックしてみて。
3月3日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)のテーマは、ひな祭りにふさわしく「ちらし寿司」でした。もこみちさんが教えてくれたのは、具がたっぷりのった「もこみち流 ぜいたくちらし」。豪華な気分にさせてくれるレシピです。
まずは薄焼き卵焼きから作ります。サラダ油を染み込ませたキッチンペーパーで、熱したフライパンをふき、溶き卵を流し込みます。両面焼けたら取り出し、薄く切って錦糸卵にしましょう。
次は具の準備。鯛、イカは薄切りに。干しシイタケは水で戻し、砂糖、みりん、しょうゆで煮ます。冷めたら、他の具と同じように薄切りにしましょう。ゆでたスナップエンドウは斜め切り、わさびも薄切りにカット。穴子の白焼きは網で焼き、表面を香ばしく焼きます。こちらも2~3mmの幅にカット。
忘れてはいけないのが酢飯の準備。昆布だしとみりんで炊いたごはんに、米酢・砂糖・塩を混ぜて作ったすし酢をイン。ごはんを練らないように、切るようにして混ぜましょう。ある程度混ぜたら刻みのりをトッピング!これで出来上がり。
いろいろな食材が入っていて本当に贅沢!彩りもカラフルでステキですね。
クックパッドにも豪華なちらし寿司のレシピがズラリ!いくつかピックアップしてみました。
いかがですか?どれも美味しそうなレシピばかりですね。ピンと来たレシピがあったら、ぜひ試してみてください。ひな祭りはもちろん、誕生日、パーティなどのハレの席にも華を添えてくれるはずですよ。(TEXT:黒沢るか/ライツ)