cookpad news
トレンドレシピ

【卒園&入学おめでとう】ピカピカ1年生を「ランドセルデコ」でお祝いしよう!

祝★1年生!お祝いの気持ちは、ランドセルデコで!

春は、卒園と入学式のシーズンです。 もうすぐ1年生の子供たちは、枕元にピカピカのランドセルを置いて、入学式までの日にちを指折り数えながら、期待と不安で胸がいっぱいになっている毎日かもしれませんね。 そんな子供たちをさりげなく応援できるのが、お弁当です。 以前、クックパッドニュースでご紹介したランドセルおにぎりが、 この春はさらにバージョンアップ! お弁当の蓋を開けた瞬間、笑顔になるようなランドセルデコになっていますよ。

3Dタイプのコツは、スタンディングのバランスにあり!

ランドセルデコのコツは、何といってもその形です。 特に3Dタイプのランドセルデコは、 丸いフォルムを生かしながらお弁当箱の中でスタンディングさせるのがコツ! のりのカットやランドセルの大きさ、そして全体のバランスを調整しながら、ランドセルをスタンディングさせましょう。 それでは、オススメのレシピをご紹介します。

のり弁で、ランドセルデコ

デコ弁初心者は、まずはのり弁でランドセルデコに挑戦! そぼろの上にランドセルの形に切ったのりをのせるだけなので、忙しい朝でもラクラクです。

かまぼこで、3Dランドセルデコ

かまぼこのフォルムをそのまま使った、立体的なランドセルです。 つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)には、お弁当に入った大小様々なランドセルがずらりと並んでいますよ!

おにぎりで、3Dランドセルデコ

四角いおにぎりとのりで作ったランドセルデコは、蓋の開閉まで楽しめる本格派! スタイスチーズとカニカマを使って、とことんこだわってしまいましょう♪

入学式を迎える子供たちと一緒に楽しめるランドセルデコは、お祝いの手土産に添えても楽しめますね♪ こんなランドセルをもう一度、毎日背負いたい!と思っている大人からやデコ初心者まで、この春はランドセルデコに挑戦してみませんか?

執筆:富田チヤコ

フードライター&コピーライター、管理栄養士
雑誌やWEBなどで、「健康」「食」に関する栄養コラムなどを執筆しています。 わかりやすく、食の楽しさを伝えます。

関連する記事
朝起きて◯◯するのが快眠の鍵!今が要注意「子どもの五月病」への対処法 2023年05月30日 12:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
当日準備もOK!子どもが大喜びのデコ「七夕」メニュー3選 2023年07月06日 20:00
卵1個で家族分!「焼かない卵焼き」を作るワザ 2023年08月14日 08:00
おにぎりにも便利!〇〇であっという間に「鮭」の骨が取れる裏ワザ 2023年08月20日 06:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
夏休みのおやつにぴったり!子どもが喜ぶ「すいかピザ」 2023年08月13日 21:00
子ども喜ぶ「進化系目玉焼きごはん」はいかが? 2023年08月31日 06:00
驚き!ヨーグルトに◯◯を入れると健康効果アップ 2023年09月05日 07:00
さくシュワ食感!材料2つで「犬のメレンゲクッキー」ができた 2023年09月02日 15:00
レンチンがコツ!?インスタントでおいしい「アイスカフェオレ」 2023年09月05日 06:00
レンジで楽ちん!「キャベツ×カニ風味かまぼこ」の常備菜 2023年09月10日 16:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
ダイエットの強い味方!食物繊維&ビタミンが摂れる「椎茸の丸ごと焼き」 2023年09月29日 07:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
食べやすいサイズでお弁当にも◎「まんまるエビフライ」 2023年09月28日 21:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
海苔プラス1食材でできちゃう!あと1品に悩んだらこれ 2023年10月09日 17:00
おかずいらず!パクパク食べられる「具だくさんおにぎり」 2023年10月16日 06:00
シンプルが一番おいしい!覚えておきたい基本の「カップケーキ」 2023年10月21日 15:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
ふた開けた瞬間テンションあがる!可愛い「運動会弁当」アイデア 2023年10月12日 10:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
簡単かわいい!子ども喜ぶ「ハロウィンデコ」アイディア3選 2023年10月22日 21:00
ホットケーキミックスとマシュマロで簡単!ひとくち「おばけケーキ」 2023年10月25日 21:00
当日作れてインパクト大!子ども喜ぶ「ハロウィンごはん」 2023年10月30日 21:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
串まで丸ごと食べられる!ゴミゼロの画期的「チョコバナナ」レシピ 2023年10月31日 14:00
ごま油とめんつゆで!やみつきになる「おかかおにぎり」 2023年11月08日 06:00
これは盲点だった!アレを入れて「納豆」が絶品に 2023年11月13日 18:00
専用メーカーがなくてもOK!家にある容器で「握らないおにぎり」作り 2023年11月17日 10:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
材料2つで完成!もちもち食感がたまらない「豆腐の海苔焼き」 2023年10月17日 15:00

おすすめ記事